美容部員のななです(^^)
今日は少し重たいお話なんですが、
私が過去に「自分にだけ冷たいお局」
との関係で経験した職場でのできごとを
シェアさせていただきますね💕
実は先日まで、
とっても悩んでいたことがあったんです😢
・毎日気が重かった出勤
・挨拶しても無視される日々
・仕事でも理不尽な態度
・周りには普通なのに私にだけ…
・こんな状況いつまで続くんだろう
そう、私にだけ異常に冷たいお局がいたんです💦
その時は事務員で事務員として働き始めて数ヶ月。
私にだけなぜかすごく冷たい態度をとるお局がいました😢
最初は「新人だから」仕方ないのかな?って
思っていたんです。
でも、同期の子には普通に接している様子を見て、
違和感を感じ始めました。
挨拶をしても完全スルー。
書類を渡すときは投げるように置いていく。
他のスタッフと楽しく話していても、
私が近づくと途端に表情が変わる…😥
そんなある日のこと✨
上司から「ちょっと話があるんだけど」と 呼ばれたんです。
もしかして私の態度が悪かったのかな?
と不安になりながら応接室へ…😰
そこで聞かされた言葉に驚きました!
なんと!
実は2年前、私と同じような新人の子がいたそう。
その子は今の私と同じように、
その先輩から理不尽な扱いを受けていたんです。
でも!その子は諦めずに、
黙々と仕事を頑張り続けたんだけど、
結局辞めちゃって…
周りもいじめに気が付いてたみたいだけど…
でもね、これに気づいてから 不思議と心が軽くなりました!
もちろん、急に先輩の態度が 変わったわけじゃないんですが、
私だけじゃないんだって
新人だと、誰に相談していいか分からないし、
一人で抱え込んじゃうんだけど、
信頼できる口の堅い先輩に少しだけでもいいから、
相談してみるのも1つの手だと思います
私の詳しい体験はこちらから
私も結局、過去の新人と同じように
「冷たいお局の存在」がどうしても苦痛で
1年で辞めました
その後、本当にやりたいことをやろうって思って、
美容部員になりました
15年も続けているし、
天職に出会えたと思います
でも、私も、今の職場に来る前、
かなり悩みました。
でも、この5つのポイントを
意識して職場を選んだら、
今はすっごく快適に
働けています(*´▽`*)
もちろん、完璧な職場なんて
ないかもしれません。
でも、自分に合った環境を
選ぶコツを知っておくと、
働く場所を選ぶ時の
判断材料になりますよね💕
ちなみに、私がお局さんの
いない職場を見分けるコツを
まとめてみました!
・面接時の雰囲気チェック
(硬すぎない?みんな笑顔?)
・休憩時間の過ごし方を質問
(グループ化していない?)
・離職率をさりげなく確認
(定着率が高いのはGood!)
・先輩社員の年齢層をチェック
(幅広い年代がいるのが理想)
・社内イベントの様子を聞く
(参加は自由?強制?)
みなさんも、もし職場探しで
悩んでいたら、
これらのポイントを
参考にしてみてください✨