こんにちは
6月なのに真夏なような暑さですね…

余談ですが我が家では
17年近くかなり頑張ってくれていた
2寝室のエアコンを
5月末に一気に買い替えました
まさか入院が続くとか
6月がこんなに暑いとか
思ってなかったので
早目にやっといて良かったです…!
新しい家電はなんでも
物凄く
快適!
そして
節約!
さて
昨日水曜日に1クール目の2回目
アブラキサン単体を
投与してきました。
血液検査では
相変わらずの
好中球高
リンパ球低
そして
LDとCRPが少し高めでしたが
特に問題ないらしく
2回目アブラキサンgoと
なりました。
レントゲンで胸水確認したところ
退院した時と大して変わらず
少しだけ少なくなってるかも…
結構嬉しかったんですけど
主治医
まぁ贔屓目かもしれないけどね
と
現実に引き戻すお言葉を
…そりゃ一時的かもしれないですしね。
あまり楽観するなよとの
事でしょうけど
言い方が優しくないなぁ……
これも少し慣れたけどサ
なので胸水を抜く事もなく
そのままの状態で
今もいます。
肺の1/4位の高さまで水が溜まってます
呼吸は浅いしクシャミや深呼吸が
辛いけど
比較的大丈夫です。
胸水騒ぎの退院から2週間経ち
特に量が増えていないのなら
これはこれで有り難い
今後もコントロールしていけたら
いいのだけど…
約半年振りのケモ室でしたが
顔見知りの優しい看護師さんが
担当で凄く安心しました…!
私なんぞの事をいろいろ覚えてくれていた
なんて…
感動…
ポートからでしたが
これも問題なく終了。
ポート本当に楽で良いですね
テセントリクなしで
アブラ…も少量なお陰か
今もそこまで副作用も酷くない感じなので
ひとまず安心!
微熱は相変わらずですが
これも解熱剤で対応してます。
ここのところ
入院が続き結構な額のお金が
飛んでいってるのですが
今回お会計はアブラ…のみだったからか
43000円くらいでした。
思わず
あれ、ちょっと安いカナ…?
とか思ってしまった

金銭感覚かなり麻痺してるよ自分!
本当に治療って
お金がかかりますよね…
もちろん限度額や高額療養費等ありますけど
一時的には必要だしね…
あとうちは犬飼ってるんですが
動物病院もね…
基本自費だから
でも健康には変えられないっ
いろいろ頭痛いです

暑いので
皆さんも無理しないで
ゆるっと過ごしましょう〜
