年も明けて一区切りついたので
先日恐る恐る?前年の医療費を計算してみました。

ふるさと納税もやっているので遅かれ早かれやらないといかん!と思ってはいたのですがなかなか重い腰が上がらず…

なんかこう気持ちと体力が充実してる日があったので(たまにそう言う日ありませんか?ニヤリ勢いです勢い〜!



……

……



いやぁ。
かかってるとは思ってました。
12月に入院手術したし。
思っていたけどめちゃくちゃかかっている…!!
もう少しで1つ違う桁に行ってしまう…滝汗

私は5月に告知されたので約8ヶ月間でこの額ゲッソリ

ジーラスタとか高かったな…泣


この他にちょこちょこ地味にかかっているものも…。
通院は車なので都度のガソリン代に駐車場料金…
入院のための準備品
院内にあるコンビニやカフェのお昼お茶代とか!(たまにですが💦
チリツモですよね。


もちろん限度額適用認定証を提示しているし夫は会社員なので健康保険組合から戻ってくるとは言っても大体3ヶ月後なので一時的に持ち出しはあります…

がん保険入っておけばなぁ…と
今更ですが本当に思いましたぐすん一般的な医療保険しか入っていませんでした。でも女性特約がついていたので、入院手術に+αあったのでそれはラッキー✨



今も放射線治療で毎日7千円かかっています。
ひえぇ……
普段の食料品の買い物はめちゃくちゃ値段を吟味して買っているのに苦笑。

まだ治療始まったばかりですが戦々恐々…
頼むから放射線効いてくれー!と祈る日々を送っています。



明日からまた連日通院が始まります。

頑張ろう!