カウンセリングって? | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

*
カウンセリングのこと

 

カウンセリングの内容について、最近よく聞かれます。



カウンセリングは、「心が病んでいる人がいくところ」

まだまだそう思われているようですが…

自己実現のためのものでもあるんです。

カウンセリングの時間は自分だけの時間。

ひたすら自分の内側を見つめて、

何を考え、どんな気持ちになっているの?

いつ頃からそんなふうに考えてたの?

小さいころどんな子どもだった?

どんな気持ちだった?

ガマンしたこと、
おいてきぼりになった気持ちを大切にしていきます。

自分の中にある気持ちを大切にすると、考え方がポジティブに変化するという心のしくみがあります。

*

今日は西宮の講座でした。
講師はアイちゃん

自分の中に考え方のクセがあって、
その考え方は変えていけます、

というような、希望あふれる回でした。

「その性格変えれますよ」
という心のしくみの学びです。

*

終わってからはいつものお茶の時間☕️
ですが、このあと予定ありで昼夜兼用ご飯をいただきました(^-^)

*







皆さまはどんな一週間でしたか?

一週間お疲れ様でした☺️☺️☺️


☆。.:*・゜

心が変われば考えがかわる

考えが変われば行動がかわる

行動を変えたいときは、
心を大切に…♡

☆。.:*・゜


@masumiokai
フォローしてもらえると嬉しいです(*^^*)


𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃♡知識は優しさ𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃♡

心理学を学びたい方
ぜひメッセージを下さい。

開催される講座をご案内させていただきます。

公認心理師
心理カウンセラー
岡井ますみ

===========
#子ども食堂#子どもの支援
#学習支援#褒める支援
#心理学#感情#感情処理#インナーチェンジンクセラピー#人生の光#希望の光#生きづらさ#うつ#しんどい#生きるのがつらい人へ#さびしさ#心理カウンセラー