今日は久しぶりに新大阪へ、
私が所属しているメンタルサポート研究所の、上級講座を受講して来ました。
今は心理の世界にいて、
心の事を学び、
心の大切さを知り、
心のケアのやり方を知り、
人生をより豊かにするためにカウンセリングを受けています。
私も心の事を学び始めたのは8年ほどまえで、
それまではほとんど本を読む程度でした。
学生時代、たくさん勉強はしてきたのに、
心の事を学ぶことってありませんでした。
それは、昔も今も同じようで、
若いクライアントさんに心のことを話すと、
「えー?そうなんですね!知らなかった。」と言われることが良くあります。
身体が健康でいる為に、
バランスがとれた食事や適度な運動が必要なのはみんな知っています。
お肌を綺麗に保つ為に、
保湿をしたり、マッサージしたりお手入れが必要なのも知っています。
髪の毛を綺麗にする為、
シャンプーをして、トリートメントをして、お手入れ方法も知っています。
心が健康でいる為にも必要なことはたくさんあって、
ケアすれば元気になっていきます。
心は内側のことだから、目には見えません。
目には見えないからこそ、一番大切なのかもしれないです。
学校でも、心の事を必須科目で教えてもらっていたら…
人間関係での悩みが減るかもしれません。
恋人や結婚相手ともっと仲良くなれるかもしれません。
自分にもっと自信がもてるかもしれません。
人と比較して落ち込んだり、嫉妬したりする時間が減るかもしれません。
子育てがもっと楽になるかもしれません。
一人ぼっちで孤独な感覚が減るかもしれません。
心のことや、
心をケアすると楽になることを、
たくさんの人に知ってもらいたいです。
そして
みんなが自分らしく自分のままで幸せに生きていけますように✨✨✨