続けて2記事目ですお願いキラキラ
こちらが本題だったんですけどね〜
たけのこの紹介先にしましたニヤニヤえへ


タイトルの件ですが、
チラリと小耳に挟んだのですが
主婦の方々がヘソクリしてる
なんてことはよく聞きますよね?パック
でもね、
意外とお小遣い制の旦那さんにも
隠し金があるそうなんですよ。

少ないお小遣いなのになぜ…滝汗


どうやら、ある手当だけは手渡しだとか、
お給料のうち毎月1万は別の口座に
振り込まれているとか!?ゲローハッ
そんな末恐ろしいことを聞いたのです。


思えば我が家でも…
旦那さんが買い物した荷物が届いたりして
単価が高いものだったりすると
よくそんなお金あるなぁ…真顔
と思ったりしたことがあります。

我が家ではお小遣い制になるまでに
かなりの時間を要しました。
読んでいない方はコチラの記事をうずまき

キャッシュカードを預かる前に
もう少しでお小遣い制になるよって予告しつつ
通帳だけ預かってた時代があるんです。
その時に、ちょくちょく記帳していると
端数切り捨てて頻繁にお金を引き出して
確保している素振りがありましたニヤニヤ

26587円の残高なら26000円
43287円の残高なら43000円
という感じで滝汗必死やな。

でもお小遣い制になる立場だったら
私でもそうするニヒヒ

だから、特に文句も言わず
見逃しておりましたやさしいでしょ?笑

そして月日が経ち、
最近よく、細かくお金を請求してくるので
カミソリ買ったからとか
細々としたものを
予備費がなくなってきたのかな?
と思ってたんですよ、さすがにね。

そしてこの間、さりげなく財布の
横に丸まった紙くずがあったので、
捨てようとしながら開いてみると…

ATMの明細で
残高35万円ポーンあひゃー
まだまだあるやん

ということがありました。笑
予備費結構あると思ってたけど、
こんなにあるとは思わなかったので
驚きと疑惑がチーン


そんな時に、手渡しの手当や
別口座に振り込みの件を聞いたので
マイナス思考の私はモヤモヤ真顔

どうやら、手渡しの手当があっても
お給料別口座に振り込みしてあっても、
会社は全ての支給額を源泉徴収に
きっちり載せてあるとのこと。

のでさっそくハートイエローハートグリーンハート

源泉徴収から手取り額を計算
してみましたダルマ
電卓弾きまくりです。
1年の給与明細と、源泉徴収片手に
ポチポチポチポチ

そして最後に
給与振込額と照らし合わせ
してみると…

なんと











ぴったり合う
ズコーーーーアセアセアセアセアセアセ


合ってました。笑
疑ってすいませんでしたー滝汗滝汗


横流ししてたら引きますが…
そうじゃなかったので


35万円の予備費、
これからも大切に使ってください。
私にはお金のないフリをしていますがねデレデレ
いいです許してあげますウシシ


やっぱり旦那さんの物やゴミって
見るとロクなことないですね〜ガーンガーン








ランキングに参加しています。

皆さまの愛あるクリック下矢印

お願いいたします!



にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村