自分の人生


いつの間にか

この世に生まれてたし



身長もこれくらいで

体重もこれくらい。




収入はだいたいこれくらいで、、、




人生、なんとかなる。


なるようになる。




今生きて

ご飯食べてるもん。





こんな感じなんだろうなニコニコ







で満足してたら良いんです爆笑






でも、上に書いたような人は

こう続きます。




私って何のために生まれたのかな。


私には何の能力もない。

やる気も出ない。


あーあ、暇。



でも、、、

いつか誰かが自分でも気づいていない素晴らしい能力をみつけるかも。

引き出してくれて開花させたくれて


大活躍した上に

スーパーセレブになっちゃうかもラブ






夢です。

自分には努力しないけど

眠ってる才能がある派ですね。





そして

あちこちのセミナージプシーで

耳障りの良い講師に期待します。




さらに

なるようになる説の人は



物を厳選できません笑い泣き





自分で決めて処分することが苦手です。


責任を取りたくないから。






人生の主導権って簡単なんです。



目の前の物、捨ててください。





買うより難しいです。



捨てちゃダメなものもありますからね。


全部捨てちゃダメですよ。




だって、私に言われて捨てたら

捨てろって書いてたからと

人のせいになるでしょ爆笑






特に捨てて欲しいのは

自分がよく居る場所。


今、ゆったりしてる部屋でいいです。




そこから一番遠い部屋で

(滅多に行かないところ)




使ってない物をどうぞ捨ててください。




使ってないけど

置く場所があって保管していたんだから


急いで捨てなくても困らないんです。





でも使ってないし見てないし

入ることも少ない部屋真顔




ありませんか❓ニヤニヤ






全部処分しても


困らないのに



捨てられない。





いつか後悔するかもしれないから。





なるようになるから

捨てる時が来たら捨てる。



もしかしたら

自分が死んでから誰かが処分してくれるから。





ここに

人生の主導権の取り方が隠れています。




家族の物だから捨てられないってあるかもしれません。




人生の主導権なので

家族の物を捨てるってことは

家族捨てる覚悟が必要です。




自分で決めないと家族捨てるなんて無理です。




難易度高いことからやらなくて良いですよ。



でも

たとえ家族を捨てるとしても


それを選んでも良いの。





そしていきなり家族捨てるなんて

一大事に取り掛からなくても



自分の物を捨ててください爆笑


ずっと簡単でしょ。





捨てないなら使ってください。



あとは、一角を決めて

保管する物を選んでください。




自分の見えてる世界も見えてない世界も



決めて空間作ったら

主導権握ることできるんです。




現実、変わりますよ爆笑