すきよスギヨ | アラカンFreedomボチボチ行きましょう

アラカンFreedomボチボチ行きましょう

昭和のアラカン世代です。
いたってのんびりスローに、簡単シンプルな生活を送っています。
なんてことのないささやかな日常のことを、思いつくまま自由に書いているだけです。
負担にならない程度に どうぞお気軽にお立ちよりくださいませ。

当たり前にスーパーに並んでいたスギヨの商品が

震災後 品薄です。

 

 

スギヨさんは七尾市にあります。

頑張れスギヨさん。

待ってるからね。

買い物に行くたびに

少しずつ復旧しているのかな、

頑張れ!スギヨ と

祈りと応援の心持ちで

スギヨ商品の並び具合を確認しています。

 

 

 

 

今日は友人から

「スギヨの赤巻き久々にあった」

とLINEが。

「良かった~」

「すきよスギヨ 」

友人宅は赤巻が定番らしい

我が家はひら天とごぼう天が定番。

 

 

 

『すきよスギヨ

 スギヨすきよ

 好きすぎよスギヨ』

(三回言ったら早口言葉?)

 

頑張れスギヨさん

 

本日は

今まで気づかなかったスギヨ愛に

気づいた日でありました。

( ^ω^)・・・