片付けられない人の机の書類の山は日々高くなる | アラカンFreedomボチボチ行きましょう

アラカンFreedomボチボチ行きましょう

昭和のアラカン世代です。
いたってのんびりスローに、簡単シンプルな生活を送っています。
なんてことのないささやかな日常のことを、思いつくまま自由に書いているだけです。
負担にならない程度に どうぞお気軽にお立ちよりくださいませ。

最近つくづく思うこと、

片付け方って人によって違うなぁ、って。

で、片付け方が違うタイプの人との仕事ってやりにくいなぁ、と。

 

 

書類をそのままどんどん重ねていく人、

苦手なんです。

日に日に高くなっていくその書類の山、

その山の下のほうにある書類に目を通すことはあるのか?

大事な物が埋もれていってないか?

気にならないのか?

どこまで積み上げるのだ?

前が見えなくなるわよ。

しまいには、その高くなった書類の山の上に

ノートパソコンを置いて普通に使っている。

不安定だろ?

座高高いのか?

姿勢がおかしいだろ?

 

「いらないものは片付けなさい

机の上をスッキリさせてから仕事しなさい」

言えたら楽なんでしょうけれど。

 

「言わぬが花」

「書いたら愚痴」

悪しからず ご容赦ください。