おかえりなさいませ、エリーです

 

 

 

私は子供への教育系の本を読むのが大好きですニコニコ

それを読んだからと言って、実行しないことがほとんどですが滝汗

 

 

私自身は、幼児教室、学研を経て

小学校4年生から受験のための塾に通い、

友達としっかり遊んだりすることも制限し

小学生から夕飯は塾から帰って1人で食事

土曜も朝から塾に行ってました

 

目標だった地元の中高一貫の私立の進学校に入り

大学受験まで結構それなりに勉強頑張ってきたと思います

 



しかし、あまりにもテストが多い

 




ストレスを非常に抱えていました

 




人生で1度だけ、

当時好きだった

アヴリルラヴィーンの

ライブに行くのでさえ、

勉強をサボっているのではないかと

罪悪感を覚えたものです

 

だからと言って、

勉強に本気で打ち込んでいたわけではなく

 

 

親、周りからみて勉強しているように

見せていただけだったのかも

しれません

 

私の親は、別に勉強しなさいと

うるさく言うタイプではありませんでした

 

しかい、中高一貫の進学校にはいったことで

まわりは医学部を目指すような友達ばかり

 

競争心の高い私はそこに合わせようと

テストでいかに高得点をとるかだけを考え

自分の将来とか、やりたいこととか

あまり考えず、目標の大学への合格こそが

人生の勝利であると、

いや、その前に明日のテストで高得点とること

仲の良い友達よりいい点をとること

 

こんなことを思っていた訳ですから

 

普段は勉強してるフリで

テスト前だけ一夜漬け

テストが終わればすべて記憶が抜けていく・・・

 

そんなこんなで

せっかく進学校に行き、

それなりに遊びも制限してきたのに

見事に超非効率な勉強法のおかげで

目標としていた大学に行くことは

できませんでした。

 

 

滑り止めで受けた大学に受かったものの、

別に人生で何かやりたいことが

あるわけでもないので

急に何を思ったか体育会の部活に入り

4年間勉強もせず打ち込みました。

 

大学で部活に打ち込んだ経験は

一生ものの財産とは

なったので後悔はしていないのですが

 

小学生から訳もわからず

何がしたいかもわからず

幼児教室に入り塾に行き

テストで良い点を取ることが正義と思い

大学受験に失敗して挫折したことは

なんだったんだろう・・・といまだに思います

 

どうせ勉強に打ち込めないなら

その時間もっと本気で遊べばよかったと。

勉強するフリをするくらいなら

グレて一切勉強しないぜ!

という態度をとれば良かったと

そう思うのです

 

 

だって、一番遊びたい盛りに

10年以上も勉強に集中することが

できるでしょうか

 

おそらく私が最も一番本気で勉強したのは

塾に入りたての小学4年生~6年生の3年間のみです

あとははっきりいって惰性です


進学校へ行った責任感から

嫌々ながら勉強していただけでした

 

そのおかげか、

私には趣味とはっきり言えるものがありません

 

趣味が充実している人が

限りなくうらやましいと思います

 

強いていえば、勉強のフリだけはしていたので

本を読むのがあまりおっくうではない

ということでしょうか

 

それでも難しい専門書とかは無理です

読む気になれません

 

 

だからこそ

自分の子供には

目標のない勉強漬けな毎日は送ってほしくない

 

自分がこれだ、と思うものを見つけてほしい

 

 

幼児教室よりも

外遊びを

 

友達と喧嘩する経験を

 

どうやって他者との違いを受け入れ

ウィンウィンな関係を作れるのかを

 

 

AIの発達により

ますます今の子供たちに求められるのは

人間力なのでしょう

 

しかし、学校で評価されるのは

「記憶」していること

 

 

 

どうやって人間力というか、

総合的な力を身につけるか

難しいところですね

 

とりあえず今は

しっかり外遊びして

はしゃぎまわる経験を

させてあげたいと思っています

 

駄文失礼いたしました