パナマ貨幣について調べていた時に見つけたサイトで、「パナマってどんなところ?どんな文化・食生活・環境なの?」の基本情報がきれいに、分かりやすくまとまっているサイトを見つけたので掲載します。

 

 

 

 

写真で訪ねる海外の日本人学校

http://www2.japet.or.jp/nihonjin/panama/panama_top.htm

 

 

 

今のパナマのくらしはこの当時より発展していて変わっている部分もありますが、その他の内容はめっちゃパナマ。ぜひ一度見てほしいサイトです。

 

スクリーンショットで一部項目を抜粋:

 

 

 

 

本家の一般社団法人日本教育情報化振興会のWebサイトは別サイトに移転していて、もうこの海外の日本人学校特集のようなページは見当たらなかったし、もう古いサイトなので急に消えちゃう可能性にソワソワしています。内容と書き方からして、当時の日本人学校の生徒さんが研究・作成したものだと思うので、ICT教育かねて、どこかの学生さん、最新版の同様のサイトだれか作ってくれないかなー。学校の研究作品としてはもちろん、日本帰国後も自分がいたパナマの紹介に絶対使えるよー?卒業制作にもかっちょいいよー?どう??? 妊婦じゃなきゃ私やるし、娘が小学生だったらやらせてたんだけど、さすがに今もしばらく先も無理..... あー、悔しーい!!!笑

 

 

 

いいね!代わりにポチッとしてくれると嬉しいです。:)

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ パナマ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ