花れんこんの切り方 | 広島の手づくり仕出し専門店 おかだ

広島の手づくり仕出し専門店 おかだ

広島市佐伯区の老舗 仕出し専門店です。
お電話一本、とても便利で簡単に注文できますのでお気軽にどうぞ!

こんばんは♪

広島の手づくり仕出し専門店おかだです。


シャキシャキとした歯ざわりがとても美味しい酢れんこんれんこん

お弁当を食べてる途中に酢れんこんを食べると口の中がさサッパリしてまた食欲が進みます。

美味しさはもちろんのこと、穴が開いていることから 「将来を見通せる」 などの意味を持ち、おせちをはじめ慶事ごとにはかかせないひとつです。

さらに今の時期お困りのひとつである花粉症にも効くみたいですよ!


さて、今日は蓮根の仕込みをちょうどしていたのでその様子をパチリカメラキラキラ


まず切り込みを入れ、それぞれの穴の形に合わせて花形にしていきます。

1本や2本じゃないのでけっこう根気のいる作業です汗


飾り切りができたら、歯ごたえがしっかり残る程度に茹でてザルあげします。


あとは沸して冷ました甘酢(水、酢、砂糖、塩)にとうがらしも入れ、漬けます。

酢に漬けておけば1ヶ月は持つので常備菜として最適です♪

お酢ってすごいですよね~!

手づくりの酢れんこんはコンビニ弁当などで食べる味と全然違います♪
ぜひ食べ比べてみてください♪


広島市佐伯区を中心に西区、廿日市市、中区まで配達致します。
配達エリア外でも対応できる場合がございますのでまずはお気軽にお問合せください。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!