便利になった今
とても昔の生活には戻れないでしょう
とにかく、転売ヤー、なんとかして~
昔は、ネット上で著作権に関わる名称や施設名など
◯ィズニーランド とか
ニンテン◯ースイッ◯
なんて感じで言うのが、当たり前だった気がします。
いつから、ダイレクトに
自分のSNS上で、その著作権名を
堂々と語り、更に画像を載せたりできるように
なったのでしょう?
関係者ですか?許可を得てますか?
定価より高く販売する人
何者なんですか??
その情報をもとに
アフィリエイト広告で収入を得ている人とか
もはや、違法で訴えられても
文句は言えません。
最近、とっても多いですよね、そういうまとめサイト。
好きだから、ファンだから、で
許されるでしょうか?
ふと思ったのです。
自分もiPad買ったー^ ^とか
言ってるなぁ
アフィリエイトやってないけどね。
気をつけようと思いました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)