iPhoneで決済可能にアップルが16日から開始、日本は9か国目


NTT基礎研究所AI研究者&サッカー理論に基づくAI(旧IT)人材育成法提案者

岡田康義です。いつもご愛読ありがとうございます。


すごい動きですね!アップルも金融化で更なる日本市場拡大へ!


記事要旨)

アップルが日本でiPhone決済サービスを開始

iPhoneを決済端末として利用可能(アップル提供)

クレジットカード(ビザ、JCBなど)で支払い可能

日本のアップルストアでも数か月以内に利用可能に

対応端末はiPhone10以降

事業者は「エアペイ」や「スクエア」アプリ経由で利用可能

専用決済端末の導入コスト不要

アップルは決済手数料を取らず、追加負担なし

2022年に米国で始まり、日本は9か国目



https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240516-OYT1T50026/



p.s

"未来の仕事は誰が生き残るんだろうって迷うあなたへ。AI時代のキャリア相談、無料でします


2023.3.1日

⓵電子割符を世界へ普及する会発足、

パスワード忘れに悩んでいる方歓迎!

会員募集中。

⓶東京  AIクラブでは AI技術を身につけて、

副業や  AI技術者として、高単価な仕事をしたい人を支援しています。【入会希望の方は岡田康義までお尋ねください】

#岡田康義AI オンラインサロン開設

チャットでchat GPTなどの使い方の方法についてお答えします。

#電子割符を世界へ普及する会

以下のファミリークラブにもAIプロンプトエンジニア育成コース設置しました。

#東京AIクラブ(旧東京ITクラブ)

#神奈川AIクラブ(旧神奈川ITクラブ)

#名古屋AIクラブ(旧名古屋ITクラブ)

#沖縄AI

#湯河原AIクラブ