報道でご存知の方もいるのかもしれませんが、大手監査法人の一つである新日本有限責任監査法人にて、非常勤で採用してもらえることになりました。

→ネット記事はこちら。記事だとコンパクトになっているので、少し付け足して詳細に答えますね。

「なぜ監査法人に勤務するのか?」という質問に対してです。

実は、公認会計士試験に受かっただけではまだ「試験合格者」であって公認会計士ではありません。正式に公認会計士として登録するためには、大きく分けて二つの要件があります。一つが、実務補習所という試験合格者に対して実務的な補習を行う機関があるのですが、そこに3年間通うことです。大学の単位を取るようなイメージで、講義に出席したり課題を提出したり試験を受けたりします。最終的に、修了考査という試験に受かっておしまいです。そしてもう一つが業務補助、いわゆる実務経験を監査法人等で2年間積まなければいけないということです。(詳しくはこちら。)簡単にまとめると、「補習所3年・実務経験2年」です。

ということで、実務経験が出来る場を探していたところ、ご縁があってこちらでお世話になることに決まりました。ただし、バスケットボール選手としての活動を全面的に応援してくれる形でのイレギュラーな採用ということで、試合や練習を休んで勤務するようなことは一切ありません。(また、細かいことなんですが、正確に言うと「監査法人に入社した」や「監査法人の職員になった」という表現は適切ではなく、あくまで所属はトヨタ自動車であるということは今まで通りです。非常勤で監査業務の補助をすることになったということです。)

「なぜ現役中に公認会計士を取るのか?」という質問に対してです。

これは、公認会計士を目指した理由に繋がります。今まで誰もやったことのないような難しいことにチャレンジしたいという思いで、試験勉強を始めました。ただ、難しいことを達成したその後に何をしたいのか、ブログ上ではあまり触れてきませんでした。実は、(新聞記事には若干載りましたが)日本のバスケット環境をより良くしたいという思いをずっと持っていました。でも、そのためには何かしらの「力」が必要だと考えていました。そこで、現役選手であるうちに大きなことを成し遂げることが一つの武器になるのではないか、会計という一つの切り口を武器にして、何か出来ることがあるんじゃないか、と考えたのが会計士受験を始めたきっかけなのです。

現役の選手である今は少なからず注目される立場であり、ある意味それが一番の強みでもあって、多くの人に伝えたいことがある時にそれが生かせる時期だと思います。何か大きなことを変えたりするには、自分一人だけの力では出来ません。この場で自分の考えを伝えていくうちに、共感してくれる人や協力してくれる人が現れるかもしれません。また、子供たちの見本となる選手である間に、勉強とスポーツの両立をすることの大切さを伝えていきたいとも思っています。だから、試験に合格しただけで終わりではなく、現役選手である間にさらに前に進む必要があるのです。


「バスケットに影響が出ないのか?」という質問に対してです。

受験勉強をしていた時もそうなんですが、こういうことにチャレンジしていると、これを聞いてくる人がよく現れます。(いや、別に悪気はないと思うのですが、この質問自体が好きじゃないんです。一つのことに専念することが素晴らしいみたいな風潮も日本の文化みたいでなんだか・・・。)

理屈になってないかもしれませんが、「影響が出ないように両立すること」自体にチャレンジしているんです。

もう少し現実的なことを言うと、バスケを最優先しているから影響は出るはずがないです。会計士試験の勉強はあくまで空き時間を使って(もしくは作って)勉強をしていただけです。5年間もかけたので、勉強時間はたぶん4000~5000時間くらいはかけましたけど、一日平均にしてみたら2,3時間です。一日で12時間勉強する日もあれば、全く勉強しない日もあったからです。それはバスケのスケジュールを最優先したからです。僕の場合、軸足はバスケなんです。それだけは昔から言っているし、これからも変わることは無いです。両立を目指すスタンスも変わりませんが、どうしてもどちらかの夢を取れと迫られた時、迷わずバスケ選手としての夢を取ります。

でもこうやって思い返してみると、高い目標を立てたおかげで毎日高いモチベーションで過ごすことが出来たので、むしろプラスの影響しか出ていないと言うことも出来ます。一日2,3時間平均でも、5年間積み上げれば難関試験も突破できます。ただし、それは言うほどそんなに簡単なことじゃないし、両立は長い道のりでした。でも、だからこそやりがいがありました。必ずこの大きな目標を達成する!という強い思いで過ごしてきた毎日は、自分の中で大きな財産であって、全てのことに対してやる気やパワーを引き出していたので、マイナスの影響なんてことはないのです。

生活にはメリハリがつきましたし、スイッチの切り替え方や時間の使い方もうまくなりました。論理的に物事を考えられるようになりましたし、精神的にも強くなりました。睡眠時間を極端に削ったかのような記事は、さすがに試験直前の数週間だけです。(毎日ちゃんと6、7時間は寝ていました。)人間の日常生活で削る時間は違うところにもっとたくさんあります。

うん、やっぱり、「全く影響はありません。あるとしたらプラスの影響だけです!」がこの質問に対して(自分的に)一番しっくりくる回答だなぁ・・・。

_______________

今回の記事も一応、合格体験記のカテゴリに入れちゃいました。
(なぜ公認会計士を目指したのかを書いたので。)

ニュース見てブログにアクセスしてくれた方、ありがとうございます。更新してないのにアクセス数が倍増していました。ツイッターもやってますのでどうぞ宜しくお願いします。