関西 農業ワールド | きまぐれサラリーマンの週末菜園!!

きまぐれサラリーマンの週末菜園!!

~週末だけ市民農園で畑活するサラリーマンのぐうたら農法~

先週、別件でインテックス大阪の近くに行く機会があり

 

偶然開催されていた『関西 農業ワールド』を初めて覗いてみましたウインクチョキ

 

 

関西農業ワールドとは・・・

アジア最大級の農業展は「農業資材EXPO」「次世代農業EXPO」「6次産業化EXPO」の3つ

にエリアが分かれており、 海外企業を含む700社が出展。農業に関するあらゆる製品や

サービスが集結し、3日間、全国から来場する農業法人や農協、農業参入検討企業と

出展社との間で多くの商談が行われます。
2017年より大阪でも開催。西日本向けの農業展としてこちらも年々規模を拡大しています。

 

その中で気になった商材がこちら

 

●カナディアンフルボ

液体フルボ酸「カナディアンフルボ」はカナダロッキー山脈の麓、アルバータ州の大地から

生まれます。幾度も氷河に覆われた大地の下で、太古の樹木が悠久の時を経て

フルボ酸・フミン酸へと熟成されます。

この世界的にも貴重な原鉱から独自の技術によりフルボ酸を抽出・濃縮した植物活性液です。

希釈して葉面や土壌に散布することで、土と植物の活性化して本来の力を引き出します。

 

 

 

しかも、天然有機酸とのことなので、有機栽培に挑戦している私としては

試してみたいと思い、購入しましたニヤリアップアップ

 

 

週末に菜園で使用してみて、効果がどう出てくるのか楽しみです口笛アップアップ