Spotifyの
『サクラ』
特集をチェックすると
どえらい数のサクラ関連楽曲があるのに驚かされますびっくり

サクラを名所とする街も

たくさん照れ





かくいう私の住む街も

サクラを売りにしておりますウインク

駅前通りは


ずうっと桜並木

夜になると


ライトアップ

近所の熊野神社は




100年以上のご高齢おねがい

その先の遊園地も




土日は人でいっぱいニコニコ

かようにサクラだらけになったのには
やはり歴史があったのです

その昔
黄銅鉱がたくさん埋まっていたこの山に銅の製錬所ができました
日清日露戦争の特需で
バンバン銅を造った
同時に煙もくもくガーン
亜硫酸ガスを含んだ煙害で
農作物も山の木も枯れてしまった
会社もいろいろ対策を考えて
デカイ煙突を造って
解決にたどり着いたニヤリ

でも山は禿げ山

そこで煙害に強い
オオシマザクラ
を会社は513万本、無料で植林
今に至るのですラブ
(会社は今の『JX金属』)


話は長くなりましたが
このような訳でサクラの街になりました

日本人にとつてサクラは
ふかーい花です


ここにもまた行きたくなりました