第30回ふれあいバスハイクを開催しました!
2025年5月9日(金)第30回目となる「ふれあいバスハイク」を開催しました。今年も多くの方にご参加いただき、楽しいひとときを過ごすことができました。
出発前に気合い注入!
当日は早朝から職員が集合し、参加者の皆さんに楽しんでいただけるよう、気合を入れて出発前ミーティングを行いました。安全確認や役割分担をしっかり行ったあと、「笑顔で楽しんでもらおう!」と声を掛け合い、士気を高めて出発準備に臨みました。
円陣を組んで気合注入!

出発前に健康チェックを実施
当日は、参加者の皆様に安心してご参加いただけるよう、乗車前に検温と血圧測定を実施しました。体調に異常がないかをしっかりと確認し、安全に配慮したうえでバスへとご案内しました。
バス4台で出発!車イスの方も安心
今年はバス4台体制で運行し、そのうち2台はリフト付きの車両を使用。車イスをご利用の方も安心してご参加いただける環境を整えました。こうした取り組みにより、より多くの方に楽しんでいただけるバスハイクを目指しました。
職員のお見送りで出発!

最初の目的地は糸島「伊都菜彩」でお買い物!
最初の立ち寄り先は、糸島市にある人気の直売所「伊都菜彩(いとさいさい)」。地元糸島産の新鮮な野菜や果物、鮮魚、手作り惣菜、糸島牛の加工品、名物のプリンなど多彩な商品が並び、参加者の皆さんは思い思いに買い物を楽しんでいらっしゃいました。
中でも糸島野菜の詰め合わせや地元牧場の手作り乳製品は大人気!お土産袋をいっぱいにして戻られる方もたくさんいらっしゃいました。
ホテルマリノアリゾート福岡で大宴会!
買い物のあとは、ホテルマリノアリゾート福岡にて昼食。海の見える大広間で、特別にご用意いただいたコース料理を堪能しました。華やかな料理に舌鼓を打ちながら、楽しい時間が流れました。
毎年恒例の新入職員による余興では、元気いっぱいのダンスやコント、寸劇が披露され、会場は大盛り上がり!さらに、賞品ゲームでは豪華な賞品をかけた抽選会が行われ、こちらも最高に盛り上がりました!
岡部陽菜子先生より参加者の皆様へご挨拶

乾杯!!

料理も最高においしかったです!

新入職員による余興♪

短い準備期間でしたが頑張りました!

月光仮面登場で会場は最高潮!

岡部陽菜子先生と一緒に♪

岡部廣直理事長先生(右)と中嶋保則院長先生(左)と一緒に♪

グランドハイアット福岡ペアランチ券当選♪おめでとうございます!

あいにくの空模様でも、笑顔あふれる一日
天候には恵まれなかったものの、怪我や事故もなく、全員が元気に帰ってくることができました。心配された雨も、皆さんの笑顔で吹き飛ばされたかのように、明るく楽しいバスハイクとなりました。
車内でも盛り上がりました!

車内も楽しく!バスガイドは新入職員が担当
今回のバスガイドも新入職員が担当しました。事前にたくさんの資料を準備し、車内では糸島に関する豆知識やクイズ・なぞなぞゲームなどを通して参加者の皆様を楽しませてくれました。おかげさまで、移動中も笑顔と会話があふれる心地よい時間になりました。
3号車でバスガイドを担当してくれた、看護師の岩橋さん!

ご参加いただいた皆様へ感謝を込めて
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。職員一同、皆様の笑顔に元気をいただきました。
来年も、より多くの方に喜んでいただけるようなバスハイクを目指して準備を進めてまいります。第31回ふれあいバスハイクで、またお会いできるのを楽しみにしています!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
