勉強のことで、なんとか地味な積み重ねを例えにして言えないかと考えていました。

 

今夜は、地元小学校体育館でビーチボールがありましたので、軽く汗を流し、その帰り道に考えました。

 

 

砂を掴んで積み上げるのが勉強だとするなら、砂を掴んで山にする作業をするかしないかが自由なら、毎日コツコツ積み上げた人とそうでない人は、1年間でどれほどの違いが出るだろうか。

 

こんなことを倅に問うてみたいと思いました。

 

もし、テスト前とかに頑張って積めばいい、と返してきたら、その時はその人も同じだけやるから差は埋まらないよ。と言ってやるつもりです。

 

もう、やれというだけでは聞かない年ですから、自発的に行動に移すように仕向けなくてはいけませんから。

 

オヤジのつぶやきでした。