西伊豆から干物が箱いっぱいに届いた♪ その前にスーパーのホッケの干物 定食。 | *おかあさん食堂*

*おかあさん食堂*

毎日お家で、家族のためだけにオープンする、おかあさん食堂のメニューです♪



🍋🍋🍋

こんにちは、*おかあさん食堂* です。
ご覧くださり、ありがとうございます♪

🍋🍋🍋








昨日の定食は、

▫️ホッケの干物、ちくわキュウリ

▫️サラダ、ゆで卵

▫️ポテトサラダ

▫️えのきポン酢

▫️ナスと油揚げのお味噌汁

▫️ごはん

でした♪

*

昨日は夫が夕食要らずで、簡単メニュー。

和食の気分だったので、ホッケにしました。

お魚は生協さんで買う事がほとんどなのですが、先週はゴールデンウィークでお休みだったので、珍しくスーパーでホッケを。

そうこうしていたら、昨日の朝、西伊豆から干物が大量に届き♪

(ふるさと納税の返礼品で、いつ頃届くか分からなかったので、そうなった(笑))

去年も干物をお願いしたら、とっても美味しいし、子どもたちにも大好評だったので、今年もお願いしました。

というわけで、しばらくは干物がよく登場しますよ。

*

ごちそうさまでした。。。

*

昨日は、月1回のお楽しみ、歌の会へ。

唱歌、合唱曲、歌謡曲を、40代から80代の皆さんと楽しんでいます。

1時間半、沢山の曲を歌うのですが、知らない曲に出会うのが楽しくて♪

昨日は、「青い目の人形」や、「おぼろ月夜」など。

井上陽水さんの「夢の中へ」などは、最新曲じゃないかという勢い(笑)

昔、グリークラブで歌っていらっしゃったという80代の男性は、本当に素敵なお声♪

皆さん、とってもお元気で、私もパワーをもらえます。

そして、先生がとっても素敵な方で。

先生のアドバイス通りに意識するだけで、ポーンと高音を出せたりするのが、毎回不思議。

20年くらい前、佐渡裕さん指揮の「一万人の第九」で、2年連続第九を歌ったのですが。

そのソプラノの音が出せるように、戻せたら良いな〜。

このところ、音楽漬けな日々ですが、やっぱり楽しい♪

そして、一緒に楽しめる仲間たちがいる事が、本当に嬉しくて。

やりたい事が多すぎてまとまりません(笑)が、少しずつやっていきます。





ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッとクリックお願いします♪