娘が 小学生だったころ、学校行事でよもぎを摘んで、よもぎ白玉を作るという企画があり、私もボランティアとして参加したところ、とってもおいしいよもぎ白玉ができたんです。

たしか、白玉とお豆腐をまぜたような・・・?

 

あの味をまた、食べたいなあ・・・と思っていたところ・・・。

小田原の地下街HaRuNeの 朝どれ市という八百屋さんで、なんと、よもぎが売っていたのです!

 

まずは、ボールいっぱいの水の中にヨモギを入れて洗って、太い茎はちぎって捨てて、汚い葉もチェックして、綺麗な葉っぱをざるへ。

ボールのお水が汚れていますね。

 

鍋でお湯を沸騰させて、重曹をぱらぱらと入れて、よもぎを1分ほど茹でました。

 

流水で、さらしました。5分ほど。

 

バーミックス(うちのは、クイジーナートですが。)の容器に、上新粉の袋の裏のレシピよりちょっとひかえめのお水と、しぼったヨモギを入れて・・・。

 

長い時間、バーミックスをかけて、ジュース状にしました。

それでも、多少、繊維感は残りましたが、それごと使うことにしました。

 

You Tubeを見ていたら、上新粉を使っている方が多かったので・・・。

今回は上新粉を使ってしまったのですチュー 私には、これが失敗だった💦

 

 

まぜまぜ。もうちょっとお水入れてもよかったかも?

 

好きな大きさにまるめて・・・。

私は茹でやすいように、すこしへこませました。

 

たっぷりの沸けたお湯でゆでます。

 

浮いてきてから1分ほどゆでて・・・。

 

お水にとって、かるくさまします。

 

私はきなこには、お砂糖を合わせるのがすきなので、お砂糖とミックス。

 

なんと、朝どれ市には、 あんこも売っていたんです♪

 

完成~!

 

あれ?思っていたのと違う!!汗うさぎ

そりゃあそうですよね。

私が娘とはじめて食べたのは、白玉粉で作ったタイプ。

今回は上新粉で作ったタイプ。

白玉粉はもち米でできているし、上新粉はふつうのうるち米でできています。

 

上新粉で作ると、お餅の部分の食感が、柏餅の餅の部分の食感なんです💦

あまり のびーっとしない、しっかりとした食感のある、お餅なんです💦

 

うわーん!

白玉のもちもちぷにぷに感がよかった~泣き笑い (私にはね。)

 

それに、学校行事のときは、おそらく茹でるときに重曹は使わなかった気がする。

なんか、よもぎの香りが減ってしまった気もする。

せっかく生の葉っぱを用意したのだから、もっとワイルドな味にしたい。

茹で時間やさらす時間も減らしてもよいかも。

 

やはり、初めて食べたものを、人間って追い求めてしまうんですよね💦

 

幸い、まだあと1袋、よもぎがあるので、次回は、白玉粉で作りたいと思います💦

あ、でも、豆腐の量を忘れちゃったなあ・・・。

ちょっと 不安ですが、がんばります💦