今日は、父のお見舞いに、娘とむかいました。

 

あいかわらず、お昼ご飯は ryoのお寿司8貫 2800円にしたのですが・・・。

今日はエビが もともと入っていませんでした。

海老好きの母は残念そう。日によって、ネタが かわるんです。チュー

めずらしいネタでは太刀魚のあぶりがありました。ラブ

 

となりのお席の方が、「おまかせ刺身御膳」2900円と思われるものを頼んでおられて・・・。

 

よそさまのお料理なので、写真をとるわけにいかなかったので写真がないのだけど、次回はあれにしたい!と思ったほど、美味しそうでしたラブ飛び出すハート

 

それと、本日、ブログのご縁で教えていただいたお店で3色だんごを買ってみました!

駅ビルのラスカにある、伊勢屋さんの3色だんご!

 

 

冷蔵庫に売っています。1本 税込み173円!

 

包装紙が小田原城なのもうれしい。

 

だんごという名前だけど、みたらし団子のようなだんごではないのです。

すべてあんこ玉で、まわりを寒天が覆っています。

早春のお菓子です。梅あんがありますので。

つや~んとしていて、きれい!

おいちーーーーーーーーー!!ラブラブラブ飛び出すハートダッシュ

 

寒天のプリンとした食感と、中の白あんなどの餡とのハーモニーがうれしい!

3色なので、それぞれに風味が違って、どれもおいしい!!

中に餅が入っていないのは、意外なのですが、それはそれでまたよいのかも。

白あん好きなので、これは、また買いたいです!!

 

伊勢屋さんは、もともと小田原の国道ぞいにある老舗。

だから、昔ながらの和菓子も美味しい。

 

じゃーん!

私が大好きなお菓子、すあま!!

しかも、抹茶のすあまも発見!

 

税込み140円って安いですよね!!

やわらか~!もちもち!

おいしかった~!!ラブ飛び出すハート

 

 

 

 

今日は、父が、とってもおしゃべりしてくれました。

私が抱えてベットから車いすに移動して、座ってもらったら、しっかりとおしゃべり。

母には、父が重すぎて、うまく持ち上げられないのだけど、私は力持ちだし、娘が大きなカブみたいに私をひっぱってくれたので、父をベッドから持ち上げることができました。

久しぶりの孫の出現に、父がとても元気におしゃべりしてくれました。

また、私が、娘は歌がうまいと話したところ、少し歌って!ということになり、「ハーレルヤ!」っていうのをワンフレーズくらいだけ小さい声で歌ったら、感動してくれましたデレデレ

生歌って、いいものですね~!

 

母が最近食欲がないようで、あまり食べてないようだったので、私は魚久の粕漬をお土産にしました。

娘が小さなカステラをお土産にもっていきました。

 

ばあばが、家で手作りゼリーを食べさせてくれました。

やはり、ばあばのゼリーは美味しいですラブ飛び出すハート