もう2週間ほどまえのことなのですが・・・。

 

平日に、友人と二人で、代々木の点心屋さんへ行ったのです。

その名も、点心厨房。

駅から歩ける距離です。

お客様がたくさんいらしたけれど、幸い、並ばずに座ることができました。

12時も後半だったというのもあるかな。

 

 

 

 

香港の味が楽しめるお店とのことで・・・。

メニューを見てみると。

餃子もあるし・・・。

白いクレープのような腸粉(チョンファン)もあります。

 

クリーミーなカスタードまんもあれば、春巻きもある。

 

麺類もありますし、ごはんものもあります。

 

デザートもありますね。

 

二人だったので頼んだのはこちら!

海老ワンタンメン!

 

香港でも、エビワンタンは、実は麺の下にあります。

このお店も、エビワンタンが麺の下にかくれているようです。

 

二人で麺をシェアしたので、丼にエビワンタンが姿を現しました!下矢印

 

エビワンタンをこの赤いお酢につけて食べてみました。

わお!想像以上にこの酢があう!

 

麺はシコシコした歯ごたえ。

こしがあるうちに、いただきます!!

細い麺なので、伸びる前に急いで食べる!!

 

えぼ

海老蒸し餃子が来ました!

こちらのお店は基本、点心は3個入ってくるものが多いです。

でも、二人なので、4個にしてもらったのです。

 

3個を2個にしてもらうことはできないのだけど3個を4個にしてもらうことはできます。

追加分の追加料金がかかりますが、お値段も正しく調整してくださいます。

 

海老の腸粉も来ました!

エビづくし!!

だってやっぱり海老の点心って美味しいのですもの。

 

春巻きを頼んだら、半分に切ってくれていましたラブラブ

 

 

お茶代を含むサービス料が10%かかります。

割り勘すると、一人1700円くらいでした。

 

いくつかの商品は、持ち帰りをお願いすれば、テイクアウトもできるようでした。

 

二人だったので、4種類しか食べられなかったけど・・・。

3~4人で行って、数をうまく調整していただけば、いろいろな種類が楽しめると思います!!

 

私の点心放浪記。

はてしなく続く旅路・・・。ニヤリ