朝子さんと、ラインでお話していたら、今日は 珍しく、二人ともが、予定があいていることが判明し、自由が丘にランチにでかけることになりました♡

 

和食のお店、あえん

 

和風の定食が種類豊富にあるのです!

 

やはり、サラダにいろいろな彩りが入っているのは 美しいですね!

 

朝子さんが注文したのは、桜山豚と、季節野菜のざる蒸しランチ

 

なんて美しい盛りつけ!「ふむふむ。私だと揚げ出し豆腐を一人3個は盛りつけてしまうところだけど、1個でも十分な量だし、全体的にみると、このくらいのほうが、バランスがいいわ♡」

プロの盛りつけに感動する・・・。

 

私が頼んだ桜山豚の網焼きランチ

 

しまった!写真を撮るまえに、すでに3切れ食べてしまった!!

美しい大根おろしも、ポン酢に入れてしまったし!

私のバカバカ!!チュー

 

うふふ、冷たいスイーツもついてくるのですラブ

 

自由が丘には素敵な雑貨屋さん、調理器具やさんがたくさんあります。

私の部屋のほか、タイムレスコンフォート、グランドシェフ、などなど・・・。

 

しかし!!

自由が丘は水曜日が定休日のお店が多いのです!!

それに、コロナ禍で、定休日などに関係なく、お休みをすることもあり・・・。

残念ながら、タイムレスコンフォートと、グランドシェフは、今日3月16日水曜日はお店がしまっていましたあせる

事前に確認してから、向かうと安心です。

 

 

 

 

 

いろいろなお店が残念ながらあいていなくて、それではお茶をしましょうということになりました♪

 

 

ケーキのモンブランの発祥のお店、東京自由が丘モンブラン!!

黄色いモンブランが生まれたお店♡

 

(画像はお借りしました。)

 

モンブラン誕生秘話はこちらに書いてありますベル

 

 

店内には、ケーキ屋さんの部分と、喫茶の部分があります。

 

喫茶は、ゆったりとしていて、なつかしいかんじ。

 

地元の方に愛されていて、多くの席が埋まっていましたが、すぐに座れました。

1時間制なので、席が自然にあくのです。

 

モンブランを注文するつもりだったのですが、美味しそうなシュークリームが目に入り、シュークリームにしました。

 

おいちーーーーーーーーーーーーーラブラブラブ

 

クリームがぽってりと かためで、 懐かしい味!!

母が子供のころ、作ってくれたような シュークリームでした!!

手作り感がいいわ~!!

 

コンビニのシュークリームのようなやわらかなクリームではなくて、食べ応えのあるカスタードクリームがたっぷり入っていますラブラブラブ

 

またしても、朝子さんに「朝子さんのランチ会をしてほしい!!」とか「〇〇〇〇が食べたい!!」などと、しつこく訴える私・・・ビックリマーク

 

話は尽きず、あっという間に夕方!!

 

いつの日か、朝子さんが ランチ会を企画するのを 楽しみにしているのでしたラブラブ