我が家では、いろいろな炊飯器を経験しているのですが・・・。

 

自分が感じている感想は・・・。

 

まず、東芝

真空がポイント!

東芝は 保温が上手!

24時間たっても、炊き立てとほぼ近い保温具合!

48時間たつとさすがに、「ん?保温米かな?」とわかるけど、それでも、保温技術の高さには舌を巻きます。

ですから、ご飯を炊いてから、炊き立てはもちろんのこと、時差で家族がお食事をとるような家にはむいていると思います。

早炊きが上手です。

ただ、この炊飯器は、真空にしたり、圧力をかけたり、お忙しいので、音がたまにするのと、味が真空のちからと、圧力系のちからを借りた、もちもちタイプになります。

 

タイガー

おかまが、土鍋で できている 高い機種は・・・。

土鍋部分が高温になるため、釜側のお米のおこげのような食感が特徴的。

火加減を強めにすると、完全におこげができます。

おこげが好きな方には、おすすめ。

保温しすぎないほうがおいしかった。

 

象印

おねばのことを配慮した蓋の構造をもった炊飯器を購入した記憶があります。

おねばのことを配慮してないバージョンと、配慮しているバージョンを食べ比べられていないため、差をお伝えできないのが申し訳ない💦

 

さて・・・。

1人暮らしの息子がタイガーのお値段お安めの3合だきを使っていて・・・。

「お母さん、ぼくは3合だきで生活しているから、これ使っているんだけど、けっこうおいしいよ。」とのこと。

 

そこで、調べてみると、なんと、甘酒も作れるなんて書いてあるじゃあありませんか!甘酒の温度管理むずかしいのでありがたい!ラブ

 

 

お値段は21,800円前後・・・。

高い機種から比べれば、主人に言いやすいわね照れ

早速、オンラインで注文!

 

息子が独立して、我が家は、1食で、 1合くらいしか食べないから、3合炊き買ってみましょう!

内心は、甘酒機能がほしかったグラサン

 

そして、届いた炊飯器は、IHジャー炊飯器〈炊きたて〉!!

 

家電に詳しい方なら、ご存知かもしれませんが、現代は、マイコン式、 IH式、 圧力IH式、 土鍋圧力IH式 などがあるのですよね!!

 

私が今回、買ったタイプは、IH式。

つまり、圧力がかからないのです。

 

圧力がかからない炊飯器のいいところは、(この炊飯器で試したことはないけど。)炊飯中に蓋が開けられるチュー(そんなことは、めったにしないので、あまり重要ではない。)

 

それから、圧力のかからない米がいただける。(これ大事!)照れ

 

お赤飯を炊くときに、圧力鍋で炊くと、もち米がものすごく弾力をもつように感じます。

もちもちする。

一方、蒸し器で炊いたお赤飯は、さらっとした弾力なんです。

和菓子屋さんで買ったお赤飯の味。

 

つまり、圧力がかかると、お米の食感や、味が変わるのです。

 

圧力がかからないタイプは、昔、私が子供のころ、圧力炊飯器がまだあまり普及していなかったころのお米の味が楽しめます。

 

あるいは、鍋で炊いたときのお米の味。

 

今回、息子のおすすめの炊飯器を買って、「あれ!!子供のころ、食べた、あの米の味、食感だ!!」と思ったのですラブラブラブ

 

高い炊飯器(圧力がかかる)には高い炊飯器のお味があり、お手頃炊飯器(圧力がかからない)には、お手頃炊飯器のお味があるのですが・・・。

私は、お手頃な、圧力のかからないIH炊飯器のご飯の味を食べて、ふるさとの子供のころのお米の味を思い出していたのでしたラブラブラブ

昔の炊飯器の味が好きだった方には、おすすめ。

これでなくてはだせない味があるのです!

さっぱりと素朴に米の味。

 

この味、この味!!私はずっと探していたのよ!!

しばらく、この炊飯器に はまりそうです。(甘酒もつくりたいわ!!)

 

ちなみに、高い機種は炊き分け機能がありますので、きっと、圧力をかけない炊き方もあるんだと思います。それのどれかのタイプが、きっとIH炊飯器と同じような味になるのかも?

だから、炊き分けでお好きな味をさがすのも楽しいかもしれません照れ

 

なお、一見再加熱キーがないように見えるのですが、保温中に炊飯キーを押せば、再加熱が可能のようですラブ

 

みなさまは、なにかお気に入りの炊飯器はありますでしょうか・・・?

よかったら、炊飯器のこと、いろいろ教えてください♡