るんるん!

前田屋の海苔が届きました!!

じゃーん!

3種類も入っている♡

ありがとうございます!!

 

この3種類、なぜ、選ばれたのか、あとでわかりました。

選ばれたのには、わけがある・・・。

 

いちばん奥の一番大きな海苔は、倉橋八景。

倉橋八景  

倉橋といえば、呉の近くの島の名前。

焼きのりの寿司海苔かな?と思って、袋の表と裏の説明をチェック。

 

表には特撰焼き海苔ってかいてあるのだけど、裏をみたら「家庭用わけありこぼれ」とな?

 

え?まさかの本音と建て前!?滝汗 と、びびってみたら、違いました!ウインク

 

袋の裏の説明にこう書いてあったのです。

 

「厳冬の海で一番初めに収穫される「一番摘み海苔」は、若芽でとても繊細な海苔のため、生産漁家での製造時に欠けや切れが生じてしまいます。

 

製造過程で生じた欠け等の見た目によって、規格外とされた海苔ですが、優れた風味や味、抜群のくちどけは、一番摘み海苔そのもの。

 

もっと多くの方に、一番摘み海苔のおいしさを味わっていただきたい、という思いから、安芸郷ではこれを「わけありこぼれ」と名付け、おいしさはそのまま、お値打ち価格でお届けしております。

繊細で奥深い一番摘み海苔の味わいを、たっぷりとご賞味くださいませ。

 

つまり、この海苔は、味で勝負したら一流だけど、若芽だから繊細で欠けや切れが生じることを覚悟した、海苔というわけですね。

 

でも、それって、お値段はいったいいくらなのかしらん?

 

なんと!

国産の海苔。

お寿司用の大きさの海苔が10枚で400円!!しかも税込み!!

これは安いですよ。

安く、一番摘みの海苔が食べられるだなんて♡

 

とりだしてみました。

つやのよい海苔です。

光をすかすと、薄くてぱりっとしているように見えます。

海苔の味がわかるように塩のおにぎりで食べてみましょう。

 

おいしい~!

薄くて米とあわせたとき、でしゃばらない食感でありながら、海苔の味はさすが!

この海苔でいいことを考え付きました!

いつかこのアイデアをご紹介しますね!

 

 

次の海苔は桂浜の月

こちらは、表には「旬取れ一番摘み味付海苔」と書いてあります。

 

裏には家庭用味付のりと書いてあり、驚いたことが!

多くの味付けのりに添加されている「アミノ酸」が入っていない!

多くがだしに「エキス」を使っているのに、

この海苔では、そのかわりに、煮干しと昆布が書いてある!

 

アミノ酸が入ってない味海苔ってすごいかもしれません!

我が家に2種類味海苔の在庫があったので、みてみたのですが、どちらにもアミノ酸が入ってましたから・・・。

 

しかも、よく見ると、食塩:伯方の塩、みりん:本みりんを使用。」って書いてある!!

使用する調味料にもこだわりを感じる・・。

 

すごーい!

化学調味料を使わない、着色料も保存料も入っていない海苔。

煮干しと昆布のきいた海苔。

こだわりの調味料を使用。

どんな味か、食べてみたい!

 

でも、お値段が高いのでは・・・と思ってチェックしてみたら

120枚入りで、税込み464円!

え??たしか私が買う海苔は6枚入りが8袋はいっていたから、48枚。

その倍以上入っているのにこの価格かあ・・・。

もちろん包装の違い等があるので単純には比較はできないけど・・・。

お値段はお安いと感じました。

 

開けてみました。

遮光の袋に入っていて、個別包装はされていないようです。

とりだしてみると、とてもつやがよくてパリッとしています。

 

こちらも、塩おにぎりを巻いてみましょう。

お!!おいしい!!これは、すごい!

科学的な味が全くしない!

この海苔、好きです!!

かつおが入っていないだしが口にあうか心配していたのですが、入っていないところもよいのかも。

シンプルでありつつ旨味があって、調味料だけに味の主幹を頼らず海苔の味も香る、味海苔の完成形に出会ったかんじです。

 

3つ目は、ハーブ香る海苔

 

 

こちらは、なかなかないタイプの海苔ですよね~。

だってハーブが香るのですよ!?

 

オリーブ油と塩がついているとか、韓国風とかは食べたことあるけど、ハーブ???

どんな味になるんだろう~!!

材料にバジルが書いてあります。

 

バジルは庭で育てているくらい好きなハーブ。

初の味にわくわくしています!!

 

開けてみました。

なにか、味のためについているようです。

ぷつぷつした細かいものが見えます。(海苔の右のほうをごらんください。)

今回は、おにぎりではなく、これだけで食べてみましょう。

 

もぐもぐ・・・。

おお。

たしかにバジルの味がする・・・!

この海苔、もしかしたら、チーズとかとあわせてもおいしいかも・・・。

ワインとかと一緒に食べたらいいかもしれない。

今度ワインをあけたときに一緒にたべてみよう。

 

このような海苔ははじめて食べました。

今までにない味も生み出している会社なのですね!!

こちらの商品はめずらしいタイプなので、お店がご紹介しているページも添付しますね。

 

 

どれも、なにか自慢できるところをもっている素敵な海苔ばかり。

 

いつか、海苔を使ったお料理をご紹介できたらと思います。

じっくりと取り組んでみたいとおもっております!!

まじめにとりくむので時間が少々かかるかもしれません。

 

前田屋さま、本当に素敵な海苔をたくさんありがとうございました!!

 

 

前田屋のサイトはこちら・・・。