エビの殻、捨ててはもったいないんです。

お味噌汁のだしにできます。

でも、今日、味噌汁作る気にならない・・という場合、ビニール袋にいれて結んで冷凍しておいてください。10匹分の殻でも作れるけど、もっと貯めて作ってもおいしい・・。

おいしい味噌汁の作り方を説明します!

 

追記:海老は殻をむく前に、殻ごと、たっぷりのお水で何度かお水をかえて、洗ってくださいね!!殻の汚れが流せます。

 

海老だしの味噌汁 

材料  人数に応じて殻の量を増やしましょう。今回は1~2人分の場合。

エビの殻  少なくとも10匹分。多いほどだしがでるので20匹分くらいでも!

ひたひたの水

絹ごし豆腐  一番小さいパック1個か、1/4丁くらい。

味噌 

三つ葉  お好みの量

 

 

作り方

1.殻を小鍋に入れる。ひたひたまで水を入れる。冷凍でかたまっていたら、水を1カップくらいかけてまぜるとすぐに殻がばらばらになりますので、水をひたひたまで加えましょう。

 

水をたっぷりいれすぎるとだしが薄くなりますので、ぎりぎり殻が隠れるくらいの量がおすすめです。

 

2.火にかけて、沸騰したら中火にして10分ほど煮ます。あくがでたら、あくとり網でとります。

 

3.別の小鍋(またはボール)にザルをセットして、2をそそいで、殻を取り除きます

殻は捨てて、だしのほうを使います。

だしは一人分1カップ位必要です。

万一足りないなら水を足しましょう。多かったら多めに作ってもOK!

 

4.小鍋でだしを沸騰させ、豆腐を小さく切ったものを入れて、あたたまったら、いったん火を止めて、味噌を味噌漉しに入れて、とかします。味噌の量は1カップのだしに対して大さじ1くらいです。味見して調整します。味噌を入れたらあたためるのはよいけれど、ぐつぐつ沸騰はさせないほうがいいです。味噌の風味がとんでしまいます。

 

5.器に入れて、みつばをお好きな長さに切ったものをうかせて、できあがり。

 

お味噌汁はいろんなだしで楽しみましょう!