自由民主党と同じ立憲民主党 | ある女子大教授の つぶやき | Hideoutのブログ

Hideoutのブログ

ブログの説明を入力します。

 四月に古稀を迎える爺ののブログです。

 日本を取り戻したい……そんな事をエントリーしたい。

 覚醒したら、こんな見方になるのかなと言うものに。


    立憲主義ってのも、左翼のご都合主義に利する造語でしょう。


ある女子大教授のつぶやき
http://iiaoki.jugem.jp/?eid=6873
✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯

自由民主党と同じ立憲民主党

1.枝野新党の柱である立憲主義という言葉を聞くと、寂れ行く左翼家屋を何とか立憲という使い古した柱で支えている光景が目に浮かぶ。左翼の衰退を象徴するスローガンである。戦後の革新勢力は、憲法なんか争点にしてはいなかった。彼らのめざしたのは社会主義だったはずだ。

2.冷戦の終了でそれが使えなくなり、社会党は「憲法を守れ」というだけの一国平和主義の党になった。しかし、村山が保身から自衛隊と安保条約を認めた後はそのコアがなくなって自滅した。それでも憲法改訂に対する拒否感は国民に強かったので、2009年に民主党が政権を取ったときも憲法にはふれる必要はなかった。

3.2014年に安保法制が国会で審議された頃から立憲主義という言葉が表れた。15年の憲法審査会で自民党側の参考人として出席した長谷部恭男が「安保法制は憲法違反だ」と言ったため、安保関連法案が国会の争点になり強行採決の騒ぎになった。立憲主義という無内容な言葉が左翼の最後の抵抗線となった。

4.1972年の集団的自衛権に関する内閣法制局見解を内閣が改訂することが立憲主義に反するものだというが、法制局長官は首相の配下であり、内閣が行政を支配するのが立憲主義そのものだ。
 内閣は立憲主義の下にある事は言うまでもない。自由民主党と立憲民主党は英訳すば同義語で、殆ど同じ意味だ。
✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯


    何かの「スローガン」を掲げないと、左翼はアピール出来ないほどに劣化しているのだろう。

    次回の衆院選の前に参院選が待ち構えている。離合集散を繰り返して、落ち着かせないと又、自民にやられちまえぞ。

    臨時国会前には無理だろう。ここ一年程掛るんじゃなかろうか?    どんな旗印の下に誰が何処へやら行くのだろう。逝くが違ったかな。

    小沢一郎の出番は無いだろうな。馬管もだろう。


    共産党も志位の責任追及・・無いだろうな。急速に民主集中制のジレンマに絶望する党員支持者を失うかも。