近畿は外国人訪日客の経済効果大、過度な依存にリスク - 産経WEST | Hideoutのブログ

Hideoutのブログ

ブログの説明を入力します。

 四月に古稀を迎える爺ののブログです。

 日本を取り戻したい……そんな事をエントリーしたい。

 覚醒したら、こんな見方になるのかなと言うものに。



 近畿というより大阪は劣化した日本だという事に思い至っていないのです。


産経ニュース
http://www.sankei.com/smp/west/news/150827/wst1508270013-s.html
ーーーー  ーーーー  ーーーー
2015.8.27 07:00

 近畿圏の経済は、全国よりも訪日外国人による押し上げ効果が大きいことが民間シンクタンクの試算で明らかになった。三菱UFJリサーチ&コンサルティングが26日発表した試算では、平成27年上期(1~6月)の近畿2府4県への訪日外国人客数とその消費額(インバウンド消費)は、ともに全国水準を上回る伸びだった。関西国際空港発着の格安航空会社(LCC)の就航便数が増え、アジアから来やすくなった関西では、観光が大きな産業に育ちつつある。

 日本政府観光局などの調査によると、27年上期の全国の訪日客数は前年同期比46・0%増の約914万人、消費額は同74・0%増の約1兆5952億円だった。

 一方、同社が近畿の訪日客数や消費額を推計したところ、近畿の訪日客数は前年同期比63・1%増の約350万人、消費額は同82・1%増の約3261億円で、全国を上回る伸び率を記録した。同社の藤田隼平研究員は「近畿への訪日客では中国人客が全国より高い割合を占めており、特に大阪での消費額が大きく伸びた」と分析。近畿の消費額は右肩上がりで、28年は8764億円と伸びが続くと予測した。

 またニッセイ基礎研究所も、関西は他の地域に比べ、インバウンド消費の効果が大きいと分析する。

 26年の近畿の百貨店は、売上高全体の3・8%を外国人客が占める。関東の3・4%や中部の2・2%を上回り全国平均の2・5%よりも1・3ポイント高かった。

 近畿では、関空へのLCC就航が増えたことに加え、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市)の人気の高まりも集客力を強め、消費に波及したとみている。

 関西の外国人増に伴う好循環は、5年程度は続くもようだ。ただ「中国経済の失速による爆買いの一服がリスクになる」(藤田研究員)との懸念があり、経済を訪日外国人に依存し過ぎると、大幅に減少した際に大きな反動を受けかねない。
ーーーー  ーーーー  ーーーー

 翻訳サイトを覗く限り、外国人には大阪は好まれているのです。何故? それは日本色が薄れているからなのです。

 何故大企業の本社が逃げ出したのでしょうか? 京都はそれなりに、それなりにだと僕は思います。

 三十年の関西生活、日本らしさが薄れるばかり。

 先週土日、河内地域では地蔵盆が各地で行われました。盆踊りは勿論、「河内音頭」のみ。

 美濃加茂市が発祥らしい荻野目洋子の曲の盆踊りは新潟県や東京都内、千葉の浦安だったかな?でとか。東京浜町のは流石江戸っ子だと、感心しました。上手く日本流での太鼓の響きは胸がキューンとしました。

 四十三年前の隅田公園(左岸、墨田区側)の盆踊り。東京音頭は定番ですね。社明(社会を明るくするとか)音頭にQチャン音頭。炭坑節まで出てきたのにはビックリ!進取の気性は未だに失われずと…。

 盆踊りだけで判断する訳では有りませんが、何か意図されて、異質な文化を吸収しているのですね。

 それが外国人には心地よいのでしょうね。「キムチ臭」が日本に交じると彼等には……。何をか況やですね。

 関空は当初廃港と考えられていた大阪空港が廃止にならず、新たに神戸空港なんて訳判らんのが出てきたので、必死なのも判ります。

 China一辺倒で動いている様に見える近畿圏には反吐が出そう。爆買いツアーが何時まで続くのやら。