<国連>日本の分担率が2桁切り9.68% かつて20%超(毎日新聞) - Yahoo!ニュース | Hideoutのブログ

Hideoutのブログ

ブログの説明を入力します。

 四月に古稀を迎える爺ののブログです。

 日本を取り戻したい……そんな事をエントリーしたい。

 覚醒したら、こんな見方になるのかなと言うものに。


 珍しい記事だと思いませんか?


Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000020-mai-int
ーーーー  ーーーー  ーーーー
 ◇中国が来年から7.92%、現在6位日本に次ぐ3位に

 【ニューヨーク草野和彦】2016 18年の国連の通常予算で、日本の分担率が2桁を切って9.68%となる見通しであることが、国連総会の分担金委員会の試算で分かった。3年ごとに見直される分担率は、各国の「支払い能力」を反映しており、日本はかつて20%を突破していたが、相対的な経済力と共に低下。2桁を切れば1982年以来となる。

 来年の通常予算は約28億ドル(約3300億円)、日本の負担額は2.7億ドル程度になるとみられる。

 分担率は、国民総所得(GNI)の世界合計に対する各国の比率を基準に、1人当たりGNIが低い国の負担を減らす「低所得割引調整」などを踏まえて算定される。最終決定は年末だが、国連外交筋によると、現在の算定方法が継続される可能性が高いという。

 日本の分担率は国連加盟(56年)後、経済成長に伴って増加。80 82年に9.58%となり、83年以降は2桁を保ってきた。00年の20.57%がピークで、現在は10.83%。来年からは1.15ポイント減少することになり、下げ幅は加盟国中で最大となる。分担率の順位は来年以降も米国(22%)に次ぐ2位で変わりはない。

 対照的なのが中国だ。来年からの分担率は7.92%で、現在の5.15%から2.77ポイント上昇し、加盟国中で最大の上げ幅となる。順位は現在6位だが、来年からは日本に次ぐ3位となる。

 かつては日本の分担率だけで、米国を除く安全保障理事会常任理事国4カ国(英仏中露)の合計を上回っていたが、時代の流れを感じさせる結果となった。
ーーーー  ーーーー  ーーーー

 支那は大変なのかなぁ? アチコチで銀行(BRICs銀行、AIIB)設立し、国連の分担金も増えて。

 どうするのでしょうね、国内の不景気を。昨夕、預金準備率下げたり、金利下げたり、金融緩和策が糠に釘だと素人にも判るんだけど。

 社会主義では有り得ない失業者を何処で吸収しようとするのでしょうか? 

 自動車の販売が前年より下がったらしいし、外資系メーカーしか生き残れないなんて記事も眼にする。兎に角、国内ブランドが売れないらしい。欧米もダウンで日本車だけが伸びてるらしい。トヨタが強気で天津に新工場なんて言ってたけど、例の爆発で4000台ほど、オシャカになったとか。操業停止中の天津の工場の再稼働も週単位で、引き伸ばしてるけど、当分無理じゃねぇ。

 核心的技術を獲得する努力を怠ってきたChina。国内で生産してきた物が国内で売れなくなって来たChina。それが日本での爆買いの正体。反面で雇用不安を抱えたChineseが何時まで日本へ爆買いツアーするものやら。

 年金資金まで株式相場に投入なんて、溝に捨てるようなものでは。Chineseの未来は描けないのじゃなかろうか?

 利己主義で見栄っ張りのChinese達。どうやって生き延びるのだろう!