ヒミツのヒ | 霞釣風月

霞釣風月

スポンサー:IMAKATSU / TORAY
霞ヶ浦水系バスフィッシングトーナメントブログ

おはようございます。


実は密かに偏光グラスをケースごと無くしてしまいました。


やってモーターOKAです。


さてこれから、自分がやってるヒミツ?なのかな?

いやいや、そんなの普通みんなやってるか💦🤣

的な良くわかんないけど、そんなモノを公開して行こうと思います。


初回となる今回はどーにもならん時、どーしても1本釣りたい時、オイラのリーサルウェポンはフィネスなDS。



色んな仕掛け巻きとか、様々なケースとか、あらゆるフックノットとかを試行錯誤繰り返して今に落ち着きました。


ワタスはアルミに乗ってていちいちリグってられないので、こーして予め複数リグっといたモノをケースにぶち込んで携帯してます。


EVAフォームボードをこーてきて、好きなサイズに切り取った仕掛け巻きが一番使いやすいです。


リーダーはパワーゲームルアーリーダーフロロ一択☝️


ヨリモドシはWクレンに限る。



フックも色々使って来ましたが、7年前ぐらいから今はコレばっかし。


フィネスDSで1番使うアンクルミノーやジャバスティック3.5、スキニーイール3、4などなど…


そして一番大事なフックノット。


ココ7、8年はずっとこのノット。


とある方に教わり、それを自分なりにカスタマイズ。



リグった後はフックが必ずこーなります、コーネリアス。


食いが全然違います。


が、今のカスミはそー簡単ではありません。



試合中ガス欠するのもそー簡単ではありませんが🤣