2019アメリカのトーナメント | 霞釣風月

霞釣風月

スポンサー:IMAKATSU / TORAY
霞ヶ浦水系バスフィッシングトーナメントブログ

おはようございます。


フェフ姉さんと一度ビーチバレーをやってみたいと強めに願っているフェフOKAです。


さて今年からアメリカトップカテゴリーのバストーナメントシーンが一変します。


まずはみなさんご存知B.A.S.Sエリートシリーズ。



日本からは2016年以来の再エントリー、宮崎友輔プロが参戦します!



昨年末の会合ではその決意のほどを伺い、鳥肌が立ちました。


今年からBASSエリートシリーズには日本人で宮崎プロのみのエントリーとなってしまいます。


他に今年のBASSエリートシリーズにエントリーしている有名どころとしては…


リック・クラン
バーニー・シュルツ
end more…


といった感じでですね、実は他多くの有名どころはみーんなMLF(メジャーリーグフィッシング)リーグに移籍してしまいました💦


ちょっと悲しいっす(T ^ T)


とりあえず今年のエリートシリーズ年間スケジュールはご覧の通り↓↓↓

1戦  2/7~10 st.johns river
2戦  2/14~17 lake lanier
クラシック 3/15~17 Tennessee river
3戦  4/4~7 lake Hartwell
4戦  4/11~14 winyah bay
5戦  5/2~6 Toyota Texas fest. lake fork
6戦  5/16~19 fort gibson lake
7戦  6/21~24 lake guntersville
8戦  8/15~18 st.Lawrence river
9戦  8/22~25 cayuga lake
10戦  AOYチャンピオンシップ  


そしてもう1つの新しく発足されたMLF(メジャーリーグフィッシング)のバスプロツアー(BPT)。
まだ多くが謎のままで良くわかってませんが💦
BASSエリートシリーズに居た有名どころの多くのプロ達(日本人では大森貴洋プロ、深江真一プロも)が移籍を発表しております。


BPTバスプロツアーは全8戦+チャンピオンシップ1戦、総勢80名で戦われる船上ウエイインスタイルの新しいトーナメントの形式です。


なんとエントリーフィーは無料!
優勝は10万ドルというところまではわかっていますが、他の賞金やトーナメントルールは良くわかってません。


ちなみにこのMLFの年間スケジュールは…


1戦、1/29~2/3 lake toho
2戦、2/12~17 lake conroe
3戦、3/26~31
4戦、4/9~14
5戦、4/30~5/5
6戦、5/17~22
7戦、5/31~6/5
8戦、6/25~30
(※1戦と2戦以外は開催地未発表)


この他にBPTの予選的なMLFカップってのが数戦あったりするんですが、コレがまたなんか良く理解出来てません(>人<;)ごめんくさいm(_ _)m


とにかく今年もアメリカで戦う日本人プロ達から目が離せませんね!!!


そして今年、肝心なアタスはJB霞ヶ浦、チャプター茨城で戦います!



アタス今年は年男です。🐗


ココで年男一句をば。



亥年とは

猪突猛進

オレの年



安倍首相も言ってましたがイノシシって猪突猛進、真っ直ぐ進むだけの単純な動物ではなく、障害物があれば右に左にひらりひらりとかわす器用な動物だと。


ワタシもそうでありたいと願いつつ頑張ります。



PS:


いやぁ…



オモロかった(*´ω`*)





↓今日も応援クリック宜しくお願い致しますm(__)m

バス釣り ブログランキングへ  
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ