【好かれる人はセンスが必要】
 
人間関係は上手く行ってる人の
行動や思考を真似た方が
上手くいくんだろうなと
小さい頃
コミュ障な私はそう思った

上手く行ってる人のマネしようと
思うんだけど、

なんでかな〜

完コピしてるつもりだけど
出来ない。

 
真似るにしても
表面上のことだと
人の感情まで
響く結果にはならないんだろうね

真似る
技術と知識と経験が
あったとしても
その人の良さであって
それがそのまま
自分の良さにはならないみたい

ずるいなぁって
うらやましいなって

どうしてそんなに仲間が増えるの?

どうしてそんなにサラッと会話がこなせるの?

真似出来るところまで
自分を磨いて
引き上げなきゃいけないんだろうなぁ
 
かけてあげれる言葉のセンスと
会話の経験値と
人を巻き込むように引き込む魅力
Win-Winの思考
 
腹が立つほど魅力的な人に出会うたび
うらやましくて腹が立つけど
出会えてラッキーだなって
すごく思う
 
私はその人のように人を魅了できないけど
そういう人の「良さ」を知ること、感じることで
それはきっと力になっていくと思う

大切なのは
出来ていない自分にがっかりしないこと

人間関係ってそもそも複雑だから
対応能力や技術は謙虚に勉強し続けたい
 
真似できるようになるまで
ひたすら頑張る❣️
研究って大事👍