おはようございます。


いよいよ、還暦第5弾は三瓶山に登りますよー♪


その前に

本当なら朝4時に集合して、リフトで太平山に登って、三瓶山から昇る朝日を見ながら朝食を食べる「天空の朝ごはん」に申し込みしてたの。


やけど〜、本来なら明け方1時に上がる予定の雨がしつこく降り続き、


結局は麓の「山の駅」に朝5時に集合して

映像「天空の朝ごはん」を観ながらの朝食になりました。



山の駅です。


夜明け前の三瓶山!





地元に店舗もある、こだわりのパンたち!どれもこれも美味しかった🤤

そして、このベーコンと玉ねぎのポタージュも最高に美味しくて

お代わりしましたー!ラブ




本当はこんな感じの「天空の朝ごはん」だったのです。

いやしかし、残念だったけど、私は防寒着を何も持ってきてなかったので、逆に正解でした。

かなり寒かったはず💦


次回にチャレンジ‼️





朝食が終わればすっかり夜も明けて、

後ほどこの山に登るんだー‼️






三瓶山(さんべさん)は男三瓶山(おさんべさん)女三瓶山(めさんべさん)子三瓶山(こさんべさん)孫三瓶山(まごさんべさん)と複数の峰が環状に連なった山で、私たちは1番高い男三瓶山に登ります⛰️



登り口もいくつかあって、私たちは西の原登山口から登ります。(緑のルートね)




こんな平らな高原を歩いて行くのですが、写真じゃ分からないけど、実は坂になってます。





1時間くらい登ったら、急に開けて来て、麓が見えて来ます。こういうところは何も遮るものがない富士山登山に似てるかも?


私は高所恐怖症でもないけど、さすがに

足がすくみました💦笑




ひょっとしての日本海?も見えてるのかも?


綺麗だよーん🤩



最後はこんな感じ!

イェーイラブ


頂上に着きました!

標高1,126メートル!久しぶりの登山です❤️



写真が貼れなくなったので、しつこいですがまた明日に続きます爆笑



楽しい日曜日をお過ごしください{emoji:006_char3.png.ラブ}