めっちゃ肩が軽くなりました! | ホンネ経営のススメ~仕事と家庭の両立~

ホンネ経営のススメ~仕事と家庭の両立~

心の奥のホンネに気づき、ホンネをカタチに仕事を創ることで、家族を大切にしながら、心から幸せに充実して満たされる経営。それがホンネ経営です。

●めっちゃ肩が軽くなりました!

こんにちは、尾関です。

今日は「めっちゃ肩が軽くなりました!」です。


Iさん(20代女性)は、今日、心身解放セッション第3教程を受講されました。

肩コリがキツイ状態でのご来院。



さっそく講義開始。

感情思考のことをお伝えしていきます。



そして実際のワーク開始。

首を横に倒すとどっちも痛い。

けわしい顔してました。



しかし全ワーク終了後には、すっかり肩コリもなくなり笑顔に。

↑この人じゃないですよ。




なんか、ぼくの出る幕ないからさみしいですね(笑)


でも、このさみしさを乗り越えないと、お互い「自立」できないんですよ。



「先生~、肩こりました~」

「では私が取ってしんぜよう」


では、ただの共依存なんですよね。

ヒーローになりたい先生はそれでいいんでしょうけど・・・。



「ママー、お腹へったー」

「はいはい、ママが食べさせてあげるね」


っていうのを続けても、子どもは強くならないんです。



指導する側の自己肯定感が低いと、どうしても依存的な人を周りに置きたがります。

「自分を頼ってくれる人」のおかげで、自分を保っているんですね。


まぁ、ぼくもずっと整体でそれをやってきたわけですが、最近は考え方をシフトしています。



おかげで今日もキャンセルの電話があり、

「こないだ初回に話していただいて、もう少し自分でやってみます!」

と言われました。




たぶん初回のカウンセリングで何かに気づかれたんでしょうね。

けっこうガツンと言いますから。

なんにせよ「自分でやってみます!」はいい言葉ですよね。




それだけでもインナーマッスル活性化しちゃいますよ。