続、たたき台を作る。ワカサギ釣り | okおじさんのブログ

okおじさんのブログ

田舎の暮らしは刺激がいっぱい。

続きです。

 

作った型紙を樹脂製まな板に貼付け、ケガキ、切取ります。

 

たたき台作り、ここ迄出来たら終わったも同然

 

台座はカメラ用三脚を使います。

 

チームのHは以前から使っていて、

お殿様スタイルで釣ってます。

(バカ殿ではありません、念のため)

 

カメラセット用の金物を取付けます。

 

組立て完了、高さは36cm〜

新旧を比較。

 

 腕が水平になる高さ(アームレスト兼用)が理想です。

 

常に手を台の上に置き、

文字通り台をたたいて魚を誘います。

 

竿を置きっ放しの釣りはしません。

(出来るだけ・・・)

 

あぐら椅子、キャンプ用チェアでも、

腰を屈めず釣りが出来ます。

 

竿が一本の時は、もう一方は麦酒缶置き場に・・・。

後は滑止めを付け、完成です。

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村