2024/5/29です。

 

訪れていただきありがとうございます。

 

昨夜の米国市場は、引き続きNVIDIA祭りが続き、大変な盛り上がりを見せました。笑い泣き

イーロンマスク氏による9400億円の調達と、OpenAIに対抗するxAI設立の報道を受け、NVIDIA株は7%も急上昇しました。爆  笑

AMDも3.1%、ARM9%、ASML3.7%と、生成AI関連企業は軒並み上昇しました。唯一、TSMCが0.4%下落したのは気がかりですが、半導体テスターのKLAは0.9%上昇しており、アドバンテストにも好影響がありそうです。ニヤリ

私の米国資産は一夜にしてで5万ドル、日本円にして800万円も増加しました。爆  笑

 

そして、期待を胸に始まった東京市場は、39150円近辺まで駆け上がったものの、その後はズルズルと下げ、298円下落という結果となりました。チーン

 

GXUSテックトップ20はプラスで終えましたが、Nasdaqの時間外取引ではそこまで下落していないことを考えると、右肩下がりは不思議です。明日には反動で上がる可能性もありますね。えー

 

半導体、銀行、損保なども銘柄によりマチマチで、全体的に弱気な銘柄が多く、冴えない一日となりました。チーン

 

結果、私の日本株資産は、11万円減少という結果となりました。ショボーン

それでも日米合計では、またしてもLIFE HIGH更新です!爆  笑

 

好調過ぎる状況が続き、怖さを感じます。ゲッソリ

死角はないとは思いますが、さすがにこのペースは続かないだろうし、反動が大きそうで不安です。オエー

このような状況では、浮かれて大きな気になったり、恐怖で委縮して売買するのではなく、冷静な判断をすることが大切だなと、改めて肝に銘じます。真顔

 

最後に、いつもの最近の投資行動振り返りです。
 ・3/4アップルからマイクロソフトとSMCI乗り換え結果検証:3,451ドルマイナス(×)魂が抜ける

 ・3/8以降の押し目でのみずほFGの短期投資評価損益:681,700円プラス(内524,700円利確)(〇)爆  笑

 ・3/8以降の日米評価損益合計:3,074万円プラス(〇) エヌビディアありがとう!爆  笑

 ・アドバンテスト評価損益:69万円マイナス(×)魂が抜ける

 

今日はこのへんで