2024/5/16です。

 

訪れて頂きありがとうございます。

 

昨夜の米国市場では3指数とも上昇し史上最高値で引けました。CPI発表も無事に通過して、いよいよリスクオン相場スタートです!爆  笑

 

恐怖と欲望指数も60となり、センチメントが日々改善してます。口笛

私の米国資産は、28千ドルプラス。てへぺろ

エヌビディア3.6%やAMD4.3%、SMCIは15.8%とバク上げ。ニヒヒ

生成AIの成長に投資したのが結実しつつあります。でも、まだまだこれからです!グラサン

 

とはいえ、明日はどうなるかわからないのが相場だから、一喜一憂して大きな気になってはいけないですね。ニコニコ

気を引き締めないと。真顔

 

昨日のメガバンク決算も、今までの実績からして10%増配くらいと見ていた私的には期待以上に増配(20%増くらい)で、三井住友や三菱UFJは少ないながら自社株買いもあったので、上昇を期待して、東京市場が始まりました。ラブ

 

恐らく、頭取さんも「PBR改善要請に対して提示した還元方針に合わせて、従来の10%増配を20%に増やしたし、自社株買いも発表したから、株主にも評価されるだろう」くらいに考えていたのではと思います。オエー

 

ところがです。

蓋を開けてみると、三菱UFJとみずほFGは売りに押されて下落、上げたのは三井住友FGのみ。滝汗

 

市場期待は、もっと高いところにあったのかもですが、欲張り過ぎ~。ポーン

CPI通過で米金利が下落したことが影響したとの見方もあるようです。えー

そうかもですけど、いかにも神経質に感じます。昇天

 

私的には、特に三菱UFJのような決算を出した優良企業が5%も安くなるならバーゲンセールだ!爆  笑

買っちゃえ~!ニヒヒ

ということで、4千株買い増し~。キョロキョロ

 

あと、昨日、短期で仕込んだ第一生命をスイングトレードで売って12千円利確して小遣い稼ぎ。てへぺろ

 

今日の私の日本株資産は、アドバンテストの復調とGXUSテックトップ20、三井住友に助けられましたが、三菱UFJとみずほFGの凹みが大きく、なんとか2万円プラスです。えー

うーん、株は難しい。今日の日本株はバク上げだと思ったのになぁ~。昇天

 

最後に最近の自分の投資行動による結果は以下のとおり。
 ・3/4アップルからマイクロソフトとSMCI乗り換え結果検証:3710ドルマイナス(×)魂が抜ける

 ・3/8以降の押し目でのみずほFGの短期投資評価損益:395,100円プラス(〇)

 ・3/8以降の日米評価損益合計:161万円プラス(〇) プラス圏に浮上!グラサン

 ・アドバンテスト評価損益:114万円マイナス(×)魂が抜ける

 

今日はこのへんで