2024/5/14です。

 

訪れていただきありがとうございます。

 

昨夜の米国市場では、3指数はマチマチ。Nasdaqは少し上昇でした。明日のCPIを控えて様子見姿勢かな。大あくび

米国株資産は、エヌビディアとアップルが上昇してくれたので、合計では3千ドルプラスでした。ニヤリ

 

アップルがこのところ復活し、マイクロソフトとSMCIがイマイチなので、3/4の乗り換え策は5千ドルマイナスと今のところ失敗です。えーん

なかなか、株は難しい。昇天

生成AI出遅れと、先頭を走っていた銘柄の乗り換えだけどタイミング悪かったみたい。えー

当初の3月から4月くらいまでは狙い通りだったけど、その後はダメ。ゲロー

まぁ、いつかは見返りあるでしょう!!口笛

短期予測の半分は外れる(実際そうだった)し、長期はどっちか言っておけばいつかは当たるからね。笑い泣き

 

さて、東京市場では、日経平均が行ってこいからの切り替えしと気迷いの様相。キョロキョロ

 

半導体もマチマチ。

アドバンテストは歩み値を見ていたら午前の前半は強さを感じたなぁ。短期資金が戻ってきたかな。ニコニコ

さすがに、日経の下落に伴って、上げ幅を縮小したけど、やっと復活の兆し。ニコニコ

続いてくれると良いですね!爆  笑

 

そして、今日も決算プレーの買い目線で入れるデイトレ銘柄を探してました。キョロキョロ

雪印メグミルク、鹿島建設、王子HD、トリドールHDで入れて、全て微益で利確。口笛

合わせて14千円ほどですが、全勝は気持ちよい!爆  笑

 

ということで、日本株資産は合計で64万円プラス。ニヒヒ

 

明日はいよいよ引け後にメガバンク決算で、夜は米国CPIですね。楽しみです!ラブ

 

最後に最近の自分の投資行動による結果は以下のとおり。
 ・3/4アップルからマイクロソフトとSMCI乗り換え結果検証:5264ドルマイナス(×)魂が抜ける

 ・3/8以降の押し目でのみずほFGの短期投資評価損益:424,600円プラス(〇)

 ・3/8以降の日米評価損益合計:260万円マイナス(×) 大分減ってきたぁ~!魂が抜ける

 ・アドバンテスト評価損益:191万円マイナス(×)魂が抜ける

 

今日はこのへんで