後半から見ました。


後半すぐ、浦和が追いついたところでしたが、浦和と対戦して怖さを感じたのは、前線のタレントもありましたが、それ以上に中盤でのパスカットからの速攻でした(前節の名古屋グランパス戦も)。


パスサッカーで崩す、というのはもう少し時間がかかるでしょう。


この日も中盤でインターセプトが成功した時は勢いを感じました。


しかし、横浜は相手の中盤の守備をなんとかかいくぐります。これはもしや。前節でアルビレックス新潟あいてに散々中盤でボールを失っていたのが役に立ったのでは?浦和の中盤のプレスもなかなかですが、DFラインまで意思疎通が出来てる感じではない。アルビレックスと比べると甘さがあると感じました。


横浜は中村、狩野なんかがアクセントを聞かせてボールを運んでいた中、山瀬がドリブルで粘ったところ、決勝点が生まれました。やはりJリーグでは活躍できてしまう男、山瀬。Jでは珍しいゴールへ向かうドリブラーですが、あれが普通だと思います。FW、攻撃的なMFだったら、あれくらいのドリブルやらないと、パスだけじゃ世界で通用しない。また、狩野はそれなりにいいパスを出していましたが、疲れていたのか?スピードを活かしたプレーは見られず。体力を温存していたのかもしれませんが。パスの精度がいまいち低かったです。走れない、高精度のパスが出せない状態が続くようだと先がなくなっちゃいますね、もっともっと成長して欲しいです。


この日は中村も前目の位置で存在感を発揮していましたし、中澤が田中をきっちり抑えてました。田中も逆身長差?をいかして、中澤のような大型DFには優位性を示せないと代表はきついかもしれませんね。


前半は全く見ていないので後半のみの感想です。


しかし、時々ポンテとエジミウソンって二人だけでサッカーやっちゃおうとする感じがする。日本人当てにならん、って言われてるようで悔しいから、周りの日本人もたまにはポンテとエジミウソンを無視してプレーした方がいいんじゃないか?お前らごとき外国人選手ならはいてすてるほどおるわい!みたいに。