皆さん、こんにちは。
久しぶりに投稿します。

 早い幼児教室では、新年長向けに志望校別模試が始まりましたよね。
結果がかえってきて焦り始めている親御さんもいらっしゃるかと!

 結果が思わしくなく、追加の講座を受講したりと早め早めに手をうっている親御さん、一歩立ち止まって考えてみてください。

 本当にその講座必要?とって意味ある?講座が増えたはいいが、自宅で復習する時間減らないですか?
 受験に勝てる家庭は、自宅学習を十分確保しながら、体験量を増やしている家庭だと感じています。
 幼児教室に勧められがままにクラスや、季節講習を増やすのはお勧めしません。
 我が家、我が子に本当に必要なものを厳選してレッスンを取捨選択しましょう!

 余談ですが、早慶、難関校目指している方々で意外と多いですが、体操授業の掛け持ちは意味がないです。一つにしぼりましょう!時間の無駄です。そんな時間があるなら自宅学習に時間を充てましょう!