2022年 1月18日初回投稿
2022年 1月27日追記
いよいよ、2022年度の中学校受験が本番を迎えています。
受験生の皆様が、全力を発揮できますことを、心よりお祈りしております。
今回は、2022年度の難関私立・国公立中学校出願状況・出願倍率速報として、千葉県・茨城県編を集計いたしました。
■2022年1月27日追記
・各中学校の出願者数を更新いたしました。
※東京都編
※神奈川県編
※埼玉県編
※中学校受験 当ブログ独自の偏差値ランキングは、当ブログのもくじからご覧ください。
■難関私立・国公立中学校出願状況・出願倍率速報(千葉県・茨城県)
・2022年1月27日現在の集計データになります。
・難関校対象のため、日能研R4偏差値で、おおむね50程度以上の偏差値の中学校を対象としています。
・稲毛国際中等教育 +251名(締切):募集+80名(大幅増加)
・渋谷教育学園幕張 1次 +163名(締切)
・専修大学松戸 第1回 +117名(締切)
・茗溪学園 ③一般 +80名(締切)
・茗溪学園 ②一般 +69名(締切)
・芝浦工業大学柏 第1回 +63名(締切)
・専修大学松戸 第3回 +41名(2/2締切)
・東葛飾 +39名(締切)
・専修大学松戸 第2回 +27名(締切)
⇒専修大学松戸は全日程で昨年度から出願者数が増加(+185名)となっています。
●昨年度から出願者数が減少した主な中学校・入試日程
・昭和学院秀英 第1回 △138名(締切)
・江戸川学園取手 第1回 △105名(締切)
・江戸川学園取手 第3回 △67名(2/4締切)
当ブログでは、今後も中学受験の情報として、2022年度中学校受験の速報をアップしてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。