日本100名城 No.48 松阪城 - 2009.04.25登城 | お城部ログ ~日本のお城を攻めるお城部のブログ~

日本100名城 No.48 松阪城 - 2009.04.25登城

1ヶ月ぶりのお城部活動。
今回は近場で、三重県。
日本100名城の一つでもある、松阪城城攻め。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城
松阪城 表門側入口

すごく・・・雨です・・・。

松阪城の隣の駐車場は無料で助かるんですが・・・
駐車場からこの入口に来るまでの5分程度でずぶ濡れです(笑)
というかこの天気にお城を観に来ているのはほとんどおりません・・・

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

松阪城を主に現在の形にしたのは築城の名手でもある蒲生氏郷。
氏郷は松阪城に来るまでは近くにあった松ヶ島城に居たわけですが、
松阪城はその城から移された部材で作られているとか。

見事な石垣も、氏郷の時代から作られたものだそうです。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

表門跡を登っていくと見える建物は「松阪市立歴史民族資料館」です。
この建物は「旧飯南郡図書館」として使われていました。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

本丸の下の段まで来ました。
と言っても表門からだとすぐなのですが・・・
この石垣の上には櫓が建っていた場所で、「金の間櫓台」です。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

みなさん左を見ていますが、売店があるからです(笑)
スタンプはここでは押せない模様。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城
本丸

そして本丸まで来ました。
奥に見えるのが天守台の石垣です。

にしてもすごく水溜りです・・・(笑)
もうカメラのレンズを拭いても拭いても濡れてくるのでこの辺から写真がぼやけてきますが気になさらず・・・。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城
天守閣跡

天守台に登ってみましたが・・・
やはり水溜り・・・(笑)
松阪城には三重の天守閣が建っていたとされています。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

天守台より一段下の「きたい丸」を眺める・・・
なんだかお堀のようになっていますが、お堀じゃありません。
これは水溜りです(笑)

きたい丸は蒲生氏郷期には存在せず、
後に城主となった古田重勝が子供の幼名である「希代丸」からとったとか。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城
金の間櫓台

そして同じ本丸に存在する「金の間櫓台」にも登ってみます。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

金の間櫓台には碑が建っています。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城
本丸の石塁

本丸をはじめとし、曲輪の周囲には石塁が。
石塁は両側を石垣で固めたもので、この石塁の上には多門櫓が建っていたとか。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城
隠居丸への入口

さて、本丸を降りてから向かったのはスタンプを押す場所。
松阪城の日本100名城スタンプは「本居宣長記念館」にあります。

その前に「隠居丸」を通っていきます。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

隠居丸には本居宣長が暮らしていた「鈴屋」もあります。
鈴屋と記念館は共通券で観覧できるそう。
だが記念館を入ってから、鈴屋を見ないといけないルートらしい。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

そんな隠居丸の建物で少し雨宿り(笑)
建物管理のおばーちゃんに

「こんな天気の松阪城も思い出だよね」

的に言われた。
確かにここに来るたびに思い出すであろう(笑)

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城
本居宣長旧宅「鈴屋」

本居宣長が十二歳から亡くなる七十二歳まで住んだ場所である「鈴屋」。
鈴屋の由来は床の間の柱に掛鈴を下げていたからなんだそうです。

この後、本居宣長記念館へ。
やっとスタンプを押せますが・・・

スタンプ帳が雨でぐちゃぐちゃ!(゚∀゚)

雨の日はかっぱや長靴、など色々準備しないとね・・・
と今頃学んだお城部達でした(笑)

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

記念館を出て、そのままお城の外に出ました。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

外に出るとすぐ道路が。
道路沿いに見事な石垣が見られます。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

この辺の石垣は最近の積み直しの石垣なんだそうです。
しかし、この修復工事の際に一番下の部分から江戸時代の石垣修復の跡が見つかったそうです。

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城

ちなみにこちらは裏門跡。
裏門からだと二の丸や隠居丸がほど近いです。


【お城情報】

住所: 三重県松阪市殿町
アクセス: 近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
営業期間: 通年
営業時間: 見学自由
問い合わせ先: 松阪市商工観光課 0598-53-4406


【日本100名城スタンプ】

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-松阪城スタンプ

設置場所:本居宣長記念館


【入城券】

お城部ログ ~お城を攻めるお城部メンバーのブログ~-本居宣長記念館



【周辺寄り道スポット】

快楽亭 (松阪牛)
天輪焼 (はちみつまんじゅう)
松治郎の舗 (甘味・はちみつ)
アンデルセンコンデトライ (洋菓子)




伊勢志摩