今でこそ比較的よくできるようになった息子ですが、

年少〜年中の時は

私のブチギレ発狂が何度もあり、

夫からもドン引きされて

「もうその辺でやめたら?」とタオルを投げ込まれることも数知れず…


当時できなかった問題も年長の今となっては

難なくこなせているので、

もし私と同じような状況にいる方がいたら

「時期が来たらできるから落ち着いて!」と

お伝えしたいです。


息子ができなかった問題を思い出すと…


 前から何番目に○、後ろから何番目に△


3歳頃でしたが、これが解けなかったのが

初ブチギレかと思います。

集合としての数(全部で5個)と

順序としての数(前から5番目)が

何度説明してもうまく伝わらず…

トミカを使ったり、プラレールを使ったり、

レゴのミニフィグを使って説明したり、

あれこれ試しても結果1週間ではできるようにならず。

今は難なくこなしているので

無理にやらせなくてもよかったと反省してます。


 ​矢印の方からから見るとどう見えるか


これは4歳頃だったと思います。

矢印の方からみるとどう見えるか、

鏡にうつるとどう見えるか、

ローラースタンプを転がすとどう見えるか…等

推理を伴う問題が立て続けに出されたことがありました。

100均でリカちゃんみたいな人形を買って教えたり、

実際に鏡の前に立たせて教えたり、

ローラースタンプを買って教えたり…

今は難なくこなしているので(以下略)


 観覧車問題・歯車問題


これも推理の要素があると思うのですが、

4歳で最初に出題された時は

間違えまくり…

観覧車の模型や歯車のおもちゃを使って説明しても

なかなか全問正解とはならずイライラ。

でも今は難なくこなしているので(以下略)


 位置の問題


右から何番目で上から何番目に赤で丸をつけましょう…みたいな問題。
2つの指示を同時に覚えるというのが全然できなくて
(たぶん単純に聞いてなかっただけ)
これもお互い泣きながら練習しました。
今は難なくこなしているので(以下略)

というように、何度教えてもわかってもらえなくて
私が発狂するということがよくあったので、
年中の頃はもう夫にお勉強を見てもらっていました。
私が見ると絶対喧嘩になるしお互いによくないということで。

先日、同じお教室のママから「息子くんみたいに
できるようになるにはどうしたらいいですか?」と聞かれたことがありました。
それを帰り道に息子に伝えると、息子の回答は…

「ママに怒られて、悔しくて、
それで理解してできるようになるんだよって伝えてあげて」と。

いや絶対そんなん教えられないし、
他の人にそんなこと言わないでよとお願いしました。
3〜4歳頃はお勉強で怒ってしまうことも何度もあったから
受験が終わったらその記憶が全部消えますようにと願うばかりです。