我が家は共働きで私も仕事しているので

共働き×小学校受験のハードさに疲弊しています。

そんな中。少しでもペーパーの時間を捻出するために

ホットクック2台購入して毎朝夜ごはんの用意をしてから出勤する生活ですが、

今回のお買い物マラソンでノンフライヤーも買いました!


イベントバナー



これがすごく便利で、もっと早く買えばよかったと思ったほど。
届いてすぐに唐揚げを作ったら
少食な息子がおかわりするほど好評でした。

揚げ物の片付けが面倒で
デパ地下で買ったり、スーパーでお惣菜買ったりしていたけど
これなら今後は自宅で簡単にできそう。

↑これも一緒に買いました。

オイルスプレーは口コミの良かったこちらに。

液漏れなく使いやすいです。
(本体のイラストはいらなかったけど)


コンロは使わないので、
山﨑実業のコンロカバーを置いてホットクックを設置してます。

COSORIのノンフライヤー、サイズがいくつかありましたが、
4.7リットルが本体の大きさが1番コンパクトなようで…
ホットクックより大きいものの、
思ったほど場所を取らずという感じです。

以前集めていたル・クルーゼのお鍋、
もう使わないしそろそろ手放そうかと思います。
便利家電に囲まれて、どうにか毎日のノルマをこなせています。


10店舗にするために31のチケットも買いました。
今回はお買い物マラソン完走です。