ファミスタ(92) #311 また背信…。 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)


『ファミスタ』(92)攻略に戻ろう。



惜敗を受け、先発の軸を星野(ほぴの)からやまおりに変えることにする。
星野の投球を制御できそも無い。
ボールを連発し、“甘いコース”に投げてしまうもやもやもやもやもやもや

ダイエーと再戦。


やまおり先発で。

すると、


2回で2点リード。いきなりダイエー先発むららを打ち込めたニヤリ

やまおりの投球は?


なかなか好調?
ダイエー打線を翻弄。
内外角の投げ分けで打者を抑えている。
やはり速球タイプの方が扱いやすいな。

さらに3回オモテ。


4番石嶺がソロホーム。

3-0でリード。
やまおり先発正解だったな😃💕
オリックス、打撃が強いんだ。先制逃げ切り狙い
このままいけたら…。

さるに追加点がほしい…。


惜しい💦

だがリードは保持。



4回裏。
そろそろやまおりの球に威力がなくなり出す💦


ノーアウト2、3塁。
打ち込まれた…。


あー、遂に取られた。


しかも、同点に…。また背信か…。
やまおり限界か?

投手交代。


誰にする?
星野(ほぴの)は心許ないな。
いとあつはまだ温存したいな。



ならば、しろじ(?)にしてみた。


2アウトまで取れたが、ランナー2塁💧


どうにか抑えた💦
次回(5回オモテ)に勝ち越ししたい!


…ダメだった💦


また打たれるしろじ…。
バッターは門田(もんた)。
ヤバいな💦