ファミスタ(91) #262 vsオリックス戦 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)


最終5回に追い付かれ、無念延長へ。


しばはから得点できない💦

その裏。


長打…。


三塁打。
これはヤバい😅…。木田💢


ああ、勝ち越された😅


ダメもやもや
木田っ!💢💢


延長サヨナラ負け…。
初回の2得点を守りきれなかった💧

すぐにF(日ハム)と再戦。


3回裏までに6点差!(7-1)
1~3回で日ハム先発の西崎を打ち込めたウインクウインクウインク


そのまま、あっさり5回裏。
5回も斎藤継投。他の投手が頼り無い…。


7番こがあを三振。


8番たからをショートフライ。
9番代打しまたをセカンドゴロ…。


勝った!(パスワード=2DE7)
勝つときはあっさり勝つな。

ここで一旦リセットし、エース斎藤を“復活”させるのだが、


桑田(くわわ)で連戦…。

対戦相手は(ブラボーズ=オリックスブルーウェーブ)。


先発桑田は、怪しいが何とか抑えた。
“決め”になる球がないな。


そして、オリックス先発のほぴの(星野)が打てない。


ストレートが最速で130キロと大して速くないので、打てそうなのだが、打てないな💦


ここまでお互いに無失点知らんぷり知らんぷり知らんぷり