トレジャーハント #思い出ゲーム | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

よく観ている深夜番組『有吉ジャポン2(ジロジロ有吉)』で、


f:id:ojpkb:20250712223055j:image

中古品の買取の話題をしていた。


そこで、


f:id:ojpkb:20250713160535j:image


f:id:ojpkb:20250713160555j:image


f:id:ojpkb:20250713160610j:image

中古ゲームソフト“トレジャーハンター”の話を取り上げていた。


中古ソフトを漁り、その中から思いも寄らない“掘り出し物”✨☀️✨をさがし出す。そういう事があるらしい。

 

レトロゲーム好きな俺なので、ある程度“高額ソフト”のタイトルは把握している。


たが、そんな高いソフトを購入するような余裕ないので全く持ってないし、興味がなかった。

 

f:id:ojpkb:20250713164651j:image


…なかったが、低額まとめ売りソフトの中に、“たまに飛んとでもない貴重タイトルが低価格”で売られている時がある、という。


これを探し出すのだ。


f:id:ojpkb:20250713164736j:image


こういう“宝探し”(トレジャー)もあるのだ。

 

これに俺は、面白そうだ、と感じられた。

確かに“レトロゲーム狩り”をしていると、同じソフトでも価格に差がある刻時がある。

(…なんでこのタイトルがこの値段?)と思う。

 

あれは、“実は高額ソフトだった”のか?

 

確かに、“お宝”が埋もれてないか? 

そんな気もする。


俺はワゴンセールやジャンク品などをよく見るが、あの中に“高額ソフト”があったり、“思いも寄らない”宝があるのか?


トレジャーハンター?

 

以前、東京で、


f:id:ojpkb:20250713165702j:image

 大型中古店を尋ねたが、中古ソフトの数がものすごい

かった。

あの中に“お宝”を探すのも悪くないなニヤリニヤリ


そう考えたら、 面白そうだ、と感じた。一攫千金もあり得るのか?


やってみようかな?、と思えた。












ここまで集めた中古ソフトの中にレアなやつ、ないのかな?
…無さそうだが?


ちなみに、




このスーパーゲームボーイ2は既に購入してある(笑)

高いんだ…。ネットで3000円で購入できた記憶がある。