よく観ている深夜番組『有吉ジャポン2(ジロジロ有吉)』で、
中古品の買取の話題をしていた。
そこで、
中古ゲームソフトの“トレジャーハンター”の話を取り上げていた。
中古ソフトを漁り、その中から思いも寄らない“掘り出し物”✨☀️✨をさがし出す。そういう事があるらしい。
レトロゲーム好きな俺なので、ある程度“高額ソフト”のタイトルは把握している。
たが、そんな高いソフトを購入するような余裕ないので全く持ってないし、興味がなかった。
…なかったが、低額まとめ売りソフトの中に、“たまに飛んとでもない貴重タイトルが低価格”で売られている時がある、という。
これを探し出すのだ。
こういう“宝探し”(トレジャー)もあるのだ。
これに俺は、面白そうだ、と感じられた。
確かに“レトロゲーム狩り”をしていると、同じソフトでも価格に差がある刻時がある。
(…なんでこのタイトルがこの値段?)と思う。
あれは、“実は高額ソフトだった”のか?
確かに、“お宝”が埋もれてないか?
そんな気もする。
俺はワゴンセールやジャンク品などをよく見るが、あの中に“高額ソフト”があったり、“思いも寄らない”宝があるのか?
トレジャーハンター?
以前、東京で、
大型中古店を尋ねたが、中古ソフトの数がものすごい
かった。
あの中に“お宝”を探すのも悪くないな
そう考えたら、 面白そうだ、と感じた。一攫千金もあり得るのか?
やってみようかな?、と思えた。

…無さそうだが?
ちなみに、

このスーパーゲームボーイ2は既に購入してある(笑)
高いんだ…。ネットで3000円で購入できた記憶がある。