越中への小笠原軍の来襲は、どうにか逃げ切った💦
今後こそ、飛騨(姉小路)攻めへ。
樹木たらけの飛騨で姉小路に勝った。
ほぼ物量で押切り(また?)

これでようやく北陸平定。
長かった…。
かなり手間取ったな💧
しかしこれで、

武田領(美濃、三河、駿河、甲斐)と接した。
日本は残り9ヵ国…。
今から武田氏と戦うのか?
武田は兵も強く、武力も高い。また長い消耗戦になりそうだ





北陸平定に時間がかかった😅
…ここで少し考えた。

武田家と不可侵同盟を結んだ。
4年間、武田側から攻めてくる事はない。これを有効活用しよう。
これで武田との抗争を避け、
“遠交近攻”の計だ。
何故なら、他国を攻め落とした直後に、
武田と結び(165200両💴💴💴)、すぐに信濃(小笠原)攻めへ。

信濃に進軍。
越中攻めで争った小笠原を倒す!

軽く小笠原氏を撃破。
不可侵同盟があるから、この直後にここ(信濃)を攻められる心配もない。
遠交近攻、良いね🎵
余裕が生まれる。
資金は豊富。
なので、


高いが、これだけ払う価値はある、と思う。
こうして外交工作をすべきだった。
資金は腐る程あるので、兵力を温存して、
NHKのスペシャルドラマ『坂の上の曇』でも、
『軍事力を背景としない外交は成り立たない!』と陸奥宗光(カミソリ外相)が言っていた…。