烈火の如く天下を盗れ! #42 北陸平定戦(乱戦) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

浅井を倒し、


近江まで進出。ここまで獲た。

残るは北陸の小大名たち。


朝倉は兵力を回復させつつあるな。コイツから倒すか?

この北陸周辺には他にも…。


加賀の本願寺。


能登の前田。武力、こんなに低いの?


飛騨の姉小路


一番兵力があるのは、越中の神保かな?
騎馬🐴と槍⚔️が2000兵もある。

まずは朝倉攻めへ。


『軍事国家』指示している出雲から、大量搾取して、


兵の整わない朝倉を攻める。


たちまちに足軽本隊👣のみにして、猛攻…。


問題無く勝った。

もう何か、単なる“作業“になってきたな…。

加賀(本願寺)も倒し、


能登の前田氏に挑む。

そして、


能登前田氏を倒し、能登まで進出。余裕?


兵力の高い越中(神保)を後回しにして、飛騨(姉小路)に挑もうとしたら、


その神保が加賀(前田)に攻めてきた💦
兵力が低いところを狙ってきたな…。
ここは守り辛い💦

一時、加賀を奪われたが、すぐに取り戻した。
時間ご掛かった💦

乱戦模様になってきたな。
先に、越中攻め(神保)の方が良い?


搾取で、島津軍を増強し、兵力フルで越中へ!
神保攻めだ。